仕事が忙しくて放置している間に中日が日本一を逃したり家のテレビが壊れてアホみたいな修理費がかかったりと散々でした。今日働ければ1週間ぶりの休みで今年も残すところ1ヶ月となる訳です。一年が早すぎですわ(;´Д`)
さーて残念ながら冬コミに落選し今年はイベントにサークル参加は無理になりましたが、一般参加は逝こうと思っていたのに大晦日に仕事が入ってしまったのでこれまた無理になってしまった…情けない話ですよトホホorz
こうなったら仕方ないので年内に可能なだけ積みゲーを処理してしまおうと思っています。ただすっごい忙しいのでかなり厳しいのですが…。
本日の査収品
■晴れときどきお天気雨
■春季限定ポコ・ア・ポコ!
今月の新作2本。メッセで注文しましたが何故かお天気雨特典の色紙が2枚入っていましたが(何 とりあえず春ポコからプレイする予定です。
■AKIBA POP RECOLLECTION / MOSAIC.WAV
■あの日観た花の名前を僕達はまだ知らない BD初回限定版 ⑥
■星を追う子ども BD 初回限定版
昨日届いたので星追いは早速観ましたがジブリ映画に似ているという意見はなるほどと思いましたね。最初はアサミのきゃらがイマイチしっくり来なかったのですがラストまで観ると納得。随分回りくどく描いているけど謳い文句通りの作品でしたね。
さーて残念ながら冬コミに落選し今年はイベントにサークル参加は無理になりましたが、一般参加は逝こうと思っていたのに大晦日に仕事が入ってしまったのでこれまた無理になってしまった…情けない話ですよトホホorz
こうなったら仕方ないので年内に可能なだけ積みゲーを処理してしまおうと思っています。ただすっごい忙しいのでかなり厳しいのですが…。
本日の査収品
■晴れときどきお天気雨
■春季限定ポコ・ア・ポコ!
今月の新作2本。メッセで注文しましたが何故かお天気雨特典の色紙が2枚入っていましたが(何 とりあえず春ポコからプレイする予定です。
■AKIBA POP RECOLLECTION / MOSAIC.WAV
■あの日観た花の名前を僕達はまだ知らない BD初回限定版 ⑥
■星を追う子ども BD 初回限定版
昨日届いたので星追いは早速観ましたがジブリ映画に似ているという意見はなるほどと思いましたね。最初はアサミのきゃらがイマイチしっくり来なかったのですがラストまで観ると納得。随分回りくどく描いているけど謳い文句通りの作品でしたね。
PR
日本シリーズは敵地でまさかの2連勝! >挨拶
これにはまったく予想も出来なかった草薙ですw
嬉しい誤算、というよりも天才落合監督の計算通りなんでしょうが、そのお陰で名古屋での胴上げが現実味を帯びてきました。出来れば決めて欲しいと願う所存です。
さて先週は1年半ぶりぐらいに木崎湖に逝って参りました。
目的は新製品のクリア升ですが、湖の桟橋の架け替えも折角なので写真に納めてきました。
遠目には判らないでしょうが桟橋の板は全て外されていました
パワーアップしていたキャンプ場の店内w
おねティシリーズの一升瓶とか、
みずほ先生もイター
などと堪能してきましたよ。
そして購入したツインズの果実酒3本とクリア升2種×2ヶ
大満足で帰宅する途中に寄ったダイソーで念願の100均うすはりグラスのビール用タンブラーを発見したのであるだけ買い占めました(何
本家のうすはりよりやや厚手ですが日常使いなら十二分すぎる代物なので毎日ビールが美味しく飲めそうですw
本日の査収品
■Fallout3
PS3用ソフトはこれで2本目。ちまちま進めていますけどエロゲに慣れきった私には操作性がムズくて大変ですわw とにかく自由度が半端なく高いので最初は何をして良いのか判らないですね。とりあえずメガトン近くでモールラットを狩って遊んでいます。
web拍手レス
>あのageもそんな酷い状態なんですか。君のぞで一世風靡したこともあったのに。品質管理が酷すぎると思うんですけど。よく通りますね。
その君のぞでも同じ事していましたがw
>>>気軽に
気軽なままで楽しめる作品とか、気軽じゃないモードでも深遠さを楽しめる作品ってのが減ったよなぁ…とは
それはユーザーの思考の問題でもありますがどうしても流行というのはありますし。
>古典読んでたら、人生真面目に生きるより、面白く生きたもん勝ち。悩んでも大半は、どうにもならんから諦めろ。難しい事考えず、楽しければいいという内容の文章があったんですが、今も昔も、人の考える事は変わらんもんですねえ。
時代が変わっても人の悩みは同じなんですよ。
>3ヶ月も経っていますが…
「貴方の勧めるエロゲー作品」の投票 8月中で休止されてたんですね…。
私はここのサイトをたまに拝見させていただいているのですが、久しぶりにいいゲームないかな~と立ち寄ったら休止ということを知りまして…
なんだか居ても立っても居られず一言?書かせていただきました。
エロゲーにどっぷりはまってた時から(5年以上前ですかね)よくゲーム選びの参考にさせて貰っていたので私としも感慨深いものがあります。
今はエロゲーをプレイすることが減ったこともあり、立ち寄る機会が少ないのですが、レビュー等のサイトの更新を楽しみにしていますのでこれからも頑張っていただけたらと思います。
いつになるかはわかりませんが「貴方の勧めるエロゲー作品」の投票が復活することを願っています。
長文スイマセンッっっ とおりすがりの見物人より
どうもありがとうございます<(_ _)> アンケートの再開については目処が付いたら告知する予定ですので気長にお待ち頂けると幸いです。
>ギリシャの暴動は、してる人間にしてみたら、給料減らされたり、首になるんだから、そりゃ抵抗しますよね。デモクラシー発祥の地であんなんなってるのは、感慨深いものがあったりします。
そりゃ利権や楽に稼げる人達にとったら堪らないでしょうね。同情する気持ちは一片もありませんけど。
>なんかウィルプラスを退職した人とリストラされた人で新規ブランド作って作品出したら面白そうなきがする今日この頃です
実際出来るんじゃないでしょうか? エロゲブランドは大抵そんな感じですし。
>兄ちゃんのことなんかの主人公は徹頭徹尾ダメ主人公で、逆に珍しいですね。普通は、ダメ人間でも、補正と言う言い訳が用意されてるもんなんですが。
あの兄貴は別に主人公じゃないですからねw
>FO3バグめちゃくちゃ多いですよ。修正来てたか定かじゃないですが、アイテム消えたり、特定キャラが次元の狭間に落ちたりします。あと、ほんと自由なので、気に入らない奴をいきなり射殺したり、序盤からMAPのどこにでも行けます。善人も悪人もプレイヤー次第です。
本当に自由すぎて逆に困りますw 道ばたで奇妙な肉を売ってるハンターを殺したり火炎放射器を持ったレイダーに喧嘩を売って命からがら逃げてたりしてますw
11/8までレス完了。
これにはまったく予想も出来なかった草薙ですw
嬉しい誤算、というよりも天才落合監督の計算通りなんでしょうが、そのお陰で名古屋での胴上げが現実味を帯びてきました。出来れば決めて欲しいと願う所存です。
さて先週は1年半ぶりぐらいに木崎湖に逝って参りました。
目的は新製品のクリア升ですが、湖の桟橋の架け替えも折角なので写真に納めてきました。
遠目には判らないでしょうが桟橋の板は全て外されていました
パワーアップしていたキャンプ場の店内w
おねティシリーズの一升瓶とか、
みずほ先生もイター
などと堪能してきましたよ。
そして購入したツインズの果実酒3本とクリア升2種×2ヶ
大満足で帰宅する途中に寄ったダイソーで念願の100均うすはりグラスのビール用タンブラーを発見したのであるだけ買い占めました(何
本家のうすはりよりやや厚手ですが日常使いなら十二分すぎる代物なので毎日ビールが美味しく飲めそうですw
本日の査収品
■Fallout3
PS3用ソフトはこれで2本目。ちまちま進めていますけどエロゲに慣れきった私には操作性がムズくて大変ですわw とにかく自由度が半端なく高いので最初は何をして良いのか判らないですね。とりあえずメガトン近くでモールラットを狩って遊んでいます。
web拍手レス
>あのageもそんな酷い状態なんですか。君のぞで一世風靡したこともあったのに。品質管理が酷すぎると思うんですけど。よく通りますね。
その君のぞでも同じ事していましたがw
>>>気軽に
気軽なままで楽しめる作品とか、気軽じゃないモードでも深遠さを楽しめる作品ってのが減ったよなぁ…とは
それはユーザーの思考の問題でもありますがどうしても流行というのはありますし。
>古典読んでたら、人生真面目に生きるより、面白く生きたもん勝ち。悩んでも大半は、どうにもならんから諦めろ。難しい事考えず、楽しければいいという内容の文章があったんですが、今も昔も、人の考える事は変わらんもんですねえ。
時代が変わっても人の悩みは同じなんですよ。
>3ヶ月も経っていますが…
「貴方の勧めるエロゲー作品」の投票 8月中で休止されてたんですね…。
私はここのサイトをたまに拝見させていただいているのですが、久しぶりにいいゲームないかな~と立ち寄ったら休止ということを知りまして…
なんだか居ても立っても居られず一言?書かせていただきました。
エロゲーにどっぷりはまってた時から(5年以上前ですかね)よくゲーム選びの参考にさせて貰っていたので私としも感慨深いものがあります。
今はエロゲーをプレイすることが減ったこともあり、立ち寄る機会が少ないのですが、レビュー等のサイトの更新を楽しみにしていますのでこれからも頑張っていただけたらと思います。
いつになるかはわかりませんが「貴方の勧めるエロゲー作品」の投票が復活することを願っています。
長文スイマセンッっっ とおりすがりの見物人より
どうもありがとうございます<(_ _)> アンケートの再開については目処が付いたら告知する予定ですので気長にお待ち頂けると幸いです。
>ギリシャの暴動は、してる人間にしてみたら、給料減らされたり、首になるんだから、そりゃ抵抗しますよね。デモクラシー発祥の地であんなんなってるのは、感慨深いものがあったりします。
そりゃ利権や楽に稼げる人達にとったら堪らないでしょうね。同情する気持ちは一片もありませんけど。
>なんかウィルプラスを退職した人とリストラされた人で新規ブランド作って作品出したら面白そうなきがする今日この頃です
実際出来るんじゃないでしょうか? エロゲブランドは大抵そんな感じですし。
>兄ちゃんのことなんかの主人公は徹頭徹尾ダメ主人公で、逆に珍しいですね。普通は、ダメ人間でも、補正と言う言い訳が用意されてるもんなんですが。
あの兄貴は別に主人公じゃないですからねw
>FO3バグめちゃくちゃ多いですよ。修正来てたか定かじゃないですが、アイテム消えたり、特定キャラが次元の狭間に落ちたりします。あと、ほんと自由なので、気に入らない奴をいきなり射殺したり、序盤からMAPのどこにでも行けます。善人も悪人もプレイヤー次第です。
本当に自由すぎて逆に困りますw 道ばたで奇妙な肉を売ってるハンターを殺したり火炎放射器を持ったレイダーに喧嘩を売って命からがら逃げてたりしてますw
11/8までレス完了。
いやぁ冗談抜きでキツイです。
最後の連休でしっかり休んだつもりですがここにきて心身共に辛い。
明日と明後日は軽く地獄を見る予定なので今日はしっかりクールダウンしておこう。
本日の査収品
■GA 芸術科アートデザインクラス ④
■ましゅまろ×タイフーンッ ②
■セカイ魔王 ①
■我が家のお稲荷さま。 ⑧
久しぶりの新刊だったGAでしたが帯に来年からクロ連載再開&新刊発売でテンションがマッハ上げ。こりゃ死ぬ訳には逝かないな。
web拍手レス
>面白い作品が見たいなら、頭を空っぽに
いつぞやの魔法物云々の発起人としては耳が痛い
あくまで楽しみ方の一つなので気軽にw
>ホライゾンは終わりのクロニクルと作者同じですね。相変わらず一冊が鈍器に使える並に分厚いのが特徴だそうです
読む気が起きないなぁ。
>弁当のめがねキャラは割りと可愛く描けてますね。あんま眼鏡キャラは好きじゃないんですが、弁当のは良い。茶髪の顔が出る事は有るんだろうか。
多分可愛いのはまだアレな部分が出ていないから。原作3巻あたりから化物じみてくるからなぁ…
>やった~
何が?
>結局、エロゲメーカーって、クリエイターの退社や社内のゴタゴタやらで解散or事実上解散のパターンが多いように思うんですが、いつまでこの構図は繰り返されるんでしょうねえ。普通の会社だと、こういうパターンって、全体として少ないと思うんですが。それとも、本当は赤字で潰れてるんでしょうかね。
メーカーが赤字で駄目になるというより金を出しているところが潰れて連鎖倒産が多い気がしますが。
>>>林檎エール
これは興味深い←カルヴァドス、シードル、アップル系リキュール好き
まだ飲んでいないので次の休みの日にでも飲む予定。
>空揚げって、おかずになるか否かどっちでしょうね。自分で味付けしたのはOKですが、市販品だと微妙なんですよね。自作の場合、片栗粉を多めに付けたら、カリカリになりますが、冷めたら悲惨です。あと、少々面倒でも、水気を切るといい感じになりますね
最近は中華風に揚げるのがお気に入り。
11/2までレス完了。
最後の連休でしっかり休んだつもりですがここにきて心身共に辛い。
明日と明後日は軽く地獄を見る予定なので今日はしっかりクールダウンしておこう。
本日の査収品
■GA 芸術科アートデザインクラス ④
■ましゅまろ×タイフーンッ ②
■セカイ魔王 ①
■我が家のお稲荷さま。 ⑧
久しぶりの新刊だったGAでしたが帯に来年からクロ連載再開&新刊発売でテンションがマッハ上げ。こりゃ死ぬ訳には逝かないな。
web拍手レス
>面白い作品が見たいなら、頭を空っぽに
いつぞやの魔法物云々の発起人としては耳が痛い
あくまで楽しみ方の一つなので気軽にw
>ホライゾンは終わりのクロニクルと作者同じですね。相変わらず一冊が鈍器に使える並に分厚いのが特徴だそうです
読む気が起きないなぁ。
>弁当のめがねキャラは割りと可愛く描けてますね。あんま眼鏡キャラは好きじゃないんですが、弁当のは良い。茶髪の顔が出る事は有るんだろうか。
多分可愛いのはまだアレな部分が出ていないから。原作3巻あたりから化物じみてくるからなぁ…
>やった~
何が?
>結局、エロゲメーカーって、クリエイターの退社や社内のゴタゴタやらで解散or事実上解散のパターンが多いように思うんですが、いつまでこの構図は繰り返されるんでしょうねえ。普通の会社だと、こういうパターンって、全体として少ないと思うんですが。それとも、本当は赤字で潰れてるんでしょうかね。
メーカーが赤字で駄目になるというより金を出しているところが潰れて連鎖倒産が多い気がしますが。
>>>林檎エール
これは興味深い←カルヴァドス、シードル、アップル系リキュール好き
まだ飲んでいないので次の休みの日にでも飲む予定。
>空揚げって、おかずになるか否かどっちでしょうね。自分で味付けしたのはOKですが、市販品だと微妙なんですよね。自作の場合、片栗粉を多めに付けたら、カリカリになりますが、冷めたら悲惨です。あと、少々面倒でも、水気を切るといい感じになりますね
最近は中華風に揚げるのがお気に入り。
11/2までレス完了。