忍者ブログ
日に日に廃人レベル上昇CHU!
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日で本当に今までの会社とは縁が切れました。>挨拶


正確には明日の飲み会までですけどね(´・ω・`) 草薙静流です。
これで本当に無収入のノーフューチャーライフが明日から始まります。とりあえずツテを頼ってバイトを始める予定ですが不定期バイトなので安定した収入は望めそうもないですが。何とか3月中にケリを付けようとは思っていますのでご心配なく。

ケリが付かないと普通に首をつるしかないのですが(何


本日の査収品

DSC_0508.JPGかしましコミュニケーション






運良く昨日の段階でエアフェアをクリアしたので安心してプレイしていますが面白いですね。まだ序盤ですがこれは期待できそうです。

DSC_0514.JPG■オールラウンダー廻 ③
■朝まで授業CHU! ①





個人的に2009年でベスト5に入る面白さだったオールラウンダー廻は安定していますね。私の同僚もハマって単行本を貸しているくらいですから。


拍手レスは明日にでも。

拍手[1回]

PR

本日より草薙はフリーター生活突入です。>挨拶


Twitterやmixi経由で知っている人がいると思いますが、昨日2/25付けで今までの会社を退社いたしました。理由は今まで働いていた職場が撤退するのに合わせて辞めようと考えていたのもありますが、主だった理由は家庭的な事情ですね。残念ながら年明けから忙しく再就職活動がままならなくて未だに目処が立っていないのがかなり痛いです。

とにかく3月中には社会人として復帰したいのですがハローワークに逝って求人活動していると現実の過酷さを肌身に感じるわ('A`) …何さ倍率20倍とか。というか普通に仕事がなさ過ぎ。最悪、職業訓練も視野に入れて頑張ろうとは思いますが生きていくのが辛いわ(´д⊂


本日の査収品

DSC_0507.JPG■化物語 つばさキャット(上) Blue-ray初回限定版
■7代目のとまり!





よもや予定通りに発売されるとは思わなかったつばさキャットでしたが相変わらずオーディオコメンタリーは面白いなぁw 全体的にバサ姉が押されまくっていた感じでしたがガハラさんの変に謙った態度が印象的。


web拍手レス
>確かに3年前の総評と比べると、入賞作品も見劣りしますね。作品数が少ないからだって、自虐的に書いてますが、erogamescapeでしたっけね。ここのレビュー見てても、前評判と実際の評判とが一致する作品とかレビューが物凄い件数になる作品が、少ないなあと感じました。やっぱ、商業全体が劣化しているんじゃないですか。
はるとま2コンプしたんですが、細かいところで不満は残ります。でも、ところどころに心にぐっと来るセリフがある。何かが印象に残る作品。そういうのをしたいんですよね。
無難にまとまってるだけじゃあ…。たとえば、ぷりんせすうぃっちぃずとてぃんくるクルセイダーズ比べると、後者の方が良くできてはいましたが、前者にあった荒削りながらも読ませる勢いが無くなってましたからね。それを捨てるなんて、とんでもないのに。

劣化というより無難な作品しか作れなくなっている気がしますが。それだけ読ませるテキストを書ける人も少ないというのも理由としてはありそうです。

>>>愛憎は表裏一体
これは私も経験ありますが、可愛いとかカッコ良いと思った相手だと許容できるけど、赤の他人で特別良いとは思えない相手だと断固として許さないと言う類の方が近いかもしれませんね

それはそうでしょうねw 悪癖でも好きな人なら我慢できたりしますし。

>>>既に民主政権でも規制をやるみたいなので参政権がある分だけ今の政権には反対します
私は然程自民支持じゃありませんが、人権擁護法案、夫婦別姓、外国人参政権…今やるべき事が分かっていない上に色々とアレなのだけを先行している事のお目こぼしが無くなった規制反対偏執狂ざまぁw と言っている場合でもないですね;
何がしかの良識に寄った人は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000024-jij-pol
や海犬や緑平和の様に他人に厳しく自分に甘いですからね

基本的に最重要事項があるはずなのにそれが一番駄目なのは論外だと思うので。経済が破綻したら趣味とかエロゲとか逝っていられなくなるのは当然ですからね。

>http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1145339.html
…これさえ糾弾する事を否とするとなると、正直二次規制反対偏執狂に賛成したくないと言う行動で、規制容認派になりそうです…
現状のアレな状況を打破できるのが規制派だったら…という条件付ですけどね

それはそうですね。現状、自分達の国を代表するのがアレな連中しかいないと思うと死にたくなりますから。早く政権変わってくれないかなぁ…。

>週一日の休みも出勤させるって、明らかにおかしいというか。人間を物としかみなしていないような。友人の話を聞いててそう思いました。金より、休みだ。と言ってましたね。
う~ん、今の無職状態を考えると羨ましい気も。それだけ忙しいというのはある面では恵まれているとも言えますし。まあ同じ立場なら賛同してしまうんでしょうがw

>イベントお疲れ様でした!
ありがとうございます<(_ _)> 久しぶりのイベントでしたので雰囲気とか人の流れとか見ていて楽しかったです。次は4月頃に参加予定なので機会があれば来てくださいね♪

>結構女戦士とか戦乙女萌えしている人は魔法少女萌えしにくいってのは昨年からの魔法物で理由が見出せてきました。
『武道やっている人は精神的鍛錬もしていなければならない』
その鍛錬を感じさせている点に萌えている人は
・良くも悪くも幼い
・精神的じゃなくて科学的と変に研究者サイドを強調
という点で共通性が無いので分離共存はあっても同じベクトルで萌えられないって事<実際上記二理由は社会的倫理を突き詰めないから成立しますし
どちらかというと物理的と精神的な属性キャラとでは相容れそうもないですからねw 私の場合はキャラの設定次第でどちらでも問題はないんですが。

>なでしこやまとでも、お見かけしております~
アトリエかぐやは好きなんですが、ここ最近の作品はどうもだめですね。
(個人的には、さらさらささら、プリマステラがどうも・・・)
エロや納期など、唯一信頼おけるメーカーなだけに、残念な限りです・・・

何時までも変わらないメーカーなんて無いから仕方ないとは思いますが、もうかぐや作品で遊ぶことはないでしょう。


2/16までレス完了。

拍手[0回]


明日でここ最近の多忙が終わる予定。>挨拶


別の意味で忙しくなるんですが仕様なので諦めています。
とにかく正念場なので気合いを入れたいところですが無気力状態なので何もやる気が起きない状態ですが(ぉ

とにかく積みゲーぐらいは崩したいですが。


web拍手レス
>コスプレのに関しては、前から問題点が指摘されてましたしね。ただ、未成年者が居るから止めるじゃなく、そういう人間に売らない様にするが妥当だと思いますが。その考えだと、未成年者が居るから、18禁同人誌は出さないってことに。確かに、発禁になるような作品を出すのは、作ってる側の落ち度ですね。ただ、上手く言えないんですが、その人が考えた上で大丈夫だろうと判断したのに駄目ってなると、どうなんかなと。発禁になったコスプレ写真集でも、何も考えずにしたわけではないみたいですし。写真集に限らないですが、萎縮しちゃうんじゃないかなと。でも、こういうのは駄目とか良しとかなると、またそれはそれで何か。うーん、よく分からないですね。ただ、コミケってのは皆で作るもんだとは言われてますから、やはり自分で考えてってなるのかな。名無しの人でした。
これは本当に難しい問題なので私のレスも参考の1つにしてもらえると。

>注目度で今一つなんですが、Skyfishのはるかぜどりにとまりぎを2が、評判いいようです。積んでる最中ですが、週末にでも崩そうかな。評価高いと売り上げとは繋がらないものですね。
というより宣伝の問題でしょうね。マイナーで評判が良い作品ほど知られていないのはそのせいかと。

>民主党の中にも小宮山洋子の様な獅子身中の虫がいますからね。というか、児童ポルノ問題自体が、元から歪みまくってるんですよ。元々、キリスト狂団体が始めたヒステリックな運動が元ですから。児童の保護なんてどうでもいいんです。それと引用になりますが、規制派の「こんな物が堂々と売られているのが……」と言う意見に対しては、「だからこそ、ゾーニングを徹底しています」「興味のない人間の目に触れないように、警告ページ作成を徹底します」と言うような、実質的に表現を規制しない方法を提示する必要がある。まさにその通りで、嫌なら見なければ済む話です。自分達が嫌なものは抹殺するってのは、検閲に他ならないですよ。
そもそも未成年が買えるというのはその辺がいい加減だからでしょうね。規制派の言い分は気に入らないから規制するという言い分ですから基本的に論議がかみ合わないから余計に平行線をたどっている気も。

>不思議な事が一つ。外国人参政権の反対運動は何も言われないのに、規制反対運動は偏執的と言われるのって何故でしょう。それに、規制問題に興味ない人から見ると、現実味の無い事に見えても、嫌な事に現実なんですよね。参政権の危険性に頭を働かせるなら、規制の危険性についても考えてみて欲しいです。それと、規制派が仕掛けようとしているブロッキングですが、核爆弾クラスの危険度。漫画とかCGとかのイラストは言うまでもないですが、何とパロディ画像も対象に入れようとしてます。こりゃ、中国の事を笑ってられないわ。あと、参政権についての投稿した方に聞きたいのですが「二次規制反対偏執狂のすくつ」が、どこのサイトか教えてもらえるとありがたいのですが。表現規制について少しだけ考えてみる(仮)でしょうか。反対派を偏執狂と罵るのは容易いですが、規制問題について週末の一時間くらいでもいいので、考えてもらえればなと思います。
そういえば、熱湯に蛙を放り込むと逃げるけど、水から煮ていくと気づかないっていうのと今の状況は似ている気が。以上名無しの人でした。

やっぱり今までの印象(操作もあるでしょうが)がそうなっているんだろうな…そうでなくてもポルノの市民権は低いですから。だからといって重要度の有無を語るようなものでもないから同じレベルで語るべき問題です。

>おとボク2…名前が明らかになっているキャラの名前を見て、
『宮様』
なんて単語出したら、『おにいさまへ…』のパロディにしたって先駆者いるよなぁ…という印象<名前の最初3文字中後ろ2文字がモロ被り、最初の一文字も近似というキャラの渾名が“宮様”なので

そのマンガは読んでいないので判りかねますが、先に使っていても不思議じゃないですしおとボク2の開発者も知らない訳はないとは思いますが…。

>絵師の同人誌と使い方…脳内彼女さんが今は亡きCAGEのボーイズヒロインコレクションみたいな作品を出す日が来そうで期待大
あのブランド自体が特殊すぎてそろそろニッチなファンしか付かなくなっていますからますます売れなくなりそうで好けと(^^;;

>実りは、新作→FD→新作…というサイクルだったんで、ef→EDENと来た時は、うん?と思ったんですが、やはりFD来たか。それと、はるかぜどりに、とまりぎを2ndは音楽が良いです。前作もそうでしたが、優しい感じと言えばいいんでしょうか。雰囲気が良く出てる。久々に、コンプしてみようかなという気持ちになりました。
eden*はそもそもボリューム的にミドルクラスですからね。efのファンディスクは迷うところ。自分の中では完結している作品なので。

>はるとま2ndやって、改めて感じたのが、人の死を扱うのは難しいなということ。上手い事扱うと言えばいいんでしょうかね。そうじゃないと、何で死という設定をという事に。もしらばのレビューでも、死という設定の必然性が感じられないって意見は散見されましたし。
まあライターさんの誰も死んだことないでしょうから書くのは難しいでしょうねw その意味ではタペストリーは割と斬新というか、主人公目線ではなくヒロイン目線で話が進むのは面白かったかな。

>>>報道機関が中立じゃない
中立だったら自浄作用がありますからね。
中立ってのは、極端な言い方では片側に寄っていると取られかねない行為をするだけで既に中立とは思われない物。
『客観的意見を言えた俺カッコ良い』病の患者が多い世界では、到底その様な中立性や自浄能力を求めるのは無理な話…

というよりも報道機関が利益に走っている時点で投低無理とは思いますけどねー。

>>しろくまベルスターズ
>作品中のBGMが全てサントラとして最初から付属している点。
確かに嬉しい配慮ですけど、初回版だけに付属しているので
後日、通常版が出るとしたら付属してないのが残念な所です。

もし通常版が出た場合、おまけとして圧縮したmp3でもいいから付属しているといいんですけどね。

まあPULLTOPはあまり通常版はないですからね。基本的にみんな初回版を買うでしょうw

>百合(それも目線としては男性向け市場において)の平気な女と比べて、やおいとかBL(男性向けになる様に極力アレンジしている訳ではない)の平気な男は少ない…この辺エロゲー製作者に女が多いので考えてほしい物ですね
はな○○とかはな○○とか…

まあ普通のエロゲにそれを求めている人は少ないですからね。百合が駄目な男性も居るでしょうが…。

>笑わしてもらいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ良かったw 最近今ひとつの文章しか書けないので嬉しいです。

>私は2006年の2月ぐらいからサイトを見させていただいている新参者ですがひとつお願いがあります。エロゲーオブザイヤーをサイトでされていますが1位になった作品をプレイしてほしいという事です。無理なお願いというのはわかります金銭面、作品の好み、時間、いろいろあるとは思うのですが。お願いできないでしょうか?個人的には多く支持されている作品が草薙さんの視点からレビューされるとどうなるのかということに興味があるからです。個人的なお願いで申し訳ないのですがご検討いただけないでしょうか?
これは考えておきましょう。とはいえバレドスカイ辺りは時間的にも厳しいのですけどねw

2/12までレス完了。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ツイッター
web拍手
プロフィール
HN:
草薙静流@管理人
性別:
男性
カウンター
アクセス解析
応援バナー
『太陽のプロミア』応援バナー

『ヴァニタスの羊』応援中!

AQUA -SORAHANE ソラハネ- 『AQUA-アクア-』はじめました。「命」と「絆」の近未来学園ヒューマンビジュアルノベル
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) れ・ざむる~ず for Blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]