忍者ブログ
日に日に廃人レベル上昇CHU!
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


また風邪をひいたぜコンチクショウ >挨拶


明日はかなりハードなのに乗り切れるか不安だけど日曜からなんと3連休なので意地でも休まないぜっ!(というか休めないぜっ!)
今まで2連休しかなかったから休みは原稿作業とエロゲの消化に充てるつもり。eden*もクリアしたし出来れば俺つばもある程度進めておきたいわ。


本日の査収品


DSC_0376.JPG■スズノネセブン! Sweet Lovers' Concerto
■彼女が恋人を好きになった理由





なんだかんだでこれしか買っていないのでとりあえずインストだけしておきました。手を付けるのは連休に入ってからだわ。


web拍手のレスはお休み。たまには政治以外の話とかもしてみたいわ( ゜д゜)

拍手[0回]

PR

こんな時間に更新出来るのはどうした事か。>挨拶


というよりも本当ならお休みだったのに仕事になっただけですけど。
お陰で大変な明日の仕事が少し楽になりましたがー。

とりあえず今日は酒を飲みながら作業を進める予定です。


本日の査収品

DSC_0375.JPG■ふら・ふろ。②
■ちゅーぶら! ④
■あきば浪漫ス! ④
■よくわかる現代魔法 Blue-ray 初回限定版 ②



特に語るべきものはなし。ふら・ふろ。は1巻を読んでいないので近いうちに購入しておきます。


web拍手レス
>さあ、自公がやってくれました。審議拒否しながら、児ポ法提出って何って話です。インフルや肝炎対策の法案より大事なんですかね。どこどこ日記でも指摘されていますが、来年間違いなく動きはあるでしょう。
>
自公で衆院に児ポ法案を再提出したそうです。
重要法案の審議を軒並み拒否、欠席して真っ先にやる事がこれとはいやはやなんとも…
別に民主が良いとはこれっぽっちも思わないけど、自民にはほとほと失望させられましたわ。
曲がりなりにも長年政権担ってきたんですし、物事の優先順位くらい分かりそうなモンなんですけどね。

だから自民は駄目なんだよなぁ。与党野党以前の問題として政治家としてしっかり仕事をしてくれや(#゚Д゚)

>確か、かにしのもしろくまと同じで最初は半月ほどの延期だったのが、最終的に二ヶ月ほど遅れたような。しろくまも同じ道をたどりそうな予感が。
それで傑作になるのなら文句はないんですよねw そうでなくても12月は死にそうなくらい新作が多いので。

>そういえば、「後悔した作品ズ'09」はいつから受付開始ですか?
一応次のお休みにでも公式ページを公開しますのでしばらくお待ちを~。

>冬コミでは、徹夜組がどうなるか気になりますね。未成年の東方厨が徹夜組になったとすると、格好の口実を与えてしまう…。自分さえ良ければという考えが、全体を危険にさらしているんですがねえ…。
というよりも未成年者を野放しにする親をどうこうして欲しいわ(;´Д`)  

>>>「かしましコミュニケーション」
略称はかしコミで確定でしょうか

いやしかし、近年稀に見る酷いタイトルだ……
最近のAXLは安定してそこそこ面白いから予約はするけど……酷いタイトルだ……

個人的にはかしコで良いんじゃないかと思っておりますがw

>自民党は児ポ党に名前を変えた方がいんじゃないでしょうかねえ。政権復帰したら、二次規制とネット規制を最優先でやらかしかねない。というか、やるだろうなあ。このまま消滅してもらいたいですよ。
野党に堕ちただけに留まらず政治家としても三下に成り下がるとは思わなかったわ・・・与党時代に外圧に屈して規制問題を取り上げた罰と考えれば当然の結果か。

>はっぴーばーすでー静流さん。
ありがとうございます<(_ _)> 今更取り返しのつかない年齢に達した気もしますが生きていきますので応援よろしく!

>>特段新しいことや特別なことはしてないけど全キャラ魅力的でニヤニヤしてしまった ただ瑞穂を除いてBADエンドは要らなかったかな 次にも期待できるいい萌えゲーでした >別段新しい試みなどは無いんですが、とにかく全てにおいて質の高さが目を引く。キャラクターをかわいい!と思わせる力ではぱれっとの右に並ぶブランドはそうはないでしょう ・・・うん、殆ど2月のLaBと同じこと書いてるね俺('A`) まあ売り方(はずれを出さないとか延期しないとか)や見せ方(露骨な悪役をあまりださないとか)で客を不安にさせない所に共通項を感じますけど 良い風も吹いてるし両メーカーにはがんばって欲しいところ 長文失礼しました
少し前から両メーカーとも良い作品を作れるようになりましたね。少なくても買った金額に見合う作品なのでこれからも期待しています。

>>ヲタク趣味捨てる覚悟で規制派議員に投票する人間になってやろうか?
規制派議員って殆どが私利私欲の塊で動いてますし、それに投票した時点であなたも立派な売国奴
になっちゃいます。残念(笑)
本当に国のためを思って動いてる議員がいて、その人がたまたま規制派だったとかなら悩んだ末に
投票することもあるかもしれませんが、今の規制派の顔ぶれ見てるとねえ。

いやいや大半の市民は公約とかなんて見ていないでしょう。だから自民は失墜して屑の寄せ集めの民主党が政権を握っているし規制派は生き残ったんですから。

拍手[0回]


自分の誕生日に休みましたよ。>挨拶


勤労を感謝する日に休めた事に感謝。草薙静流です。
とりあえず目出度いとは思うものの既にいい年を食っているおっさんなので対して嬉しくもありませんがmixiとか拍手で色々と祝辞も頂きましてありがとうございます。
来年以降の動向が不透明ですが生き残れるように精進しますのでこれからもよろしく♪


本日の査収品

DSC_0343.JPG
■リトルバスターズ! スタジャン






DSC_0344.JPG







いうまでもなく限定生産品のアレ。価格がクソ高かったものの勢いで注文したらたまたま誕生日の前日ぐらいに届きました。自分へのプレゼントと思えばまあ良いかなと思いました。でもシグマのレンズが欲しかったよ


web拍手レス
>>>斜古も魔法モノ
記憶がちょっとあいまいですが…一応人類の使う擬似魔法的な技術の授業が普通にあった筈…多少攻撃魔法が残っていても、件の作品は歴史的にはつい最近までデタントに近かった面もあると解釈できなくも無い…って最低限こう解釈できる下地は欲しい

要はしっかりとした設定さえあれば良いんですがね・・・それすらないのが多いから・・・。

>通りすがりのAXL信者です
的確なレビューに感謝します

いえいえ満足してもらえれば幸いです。でもLaBは放置してるんだぜ?(何

>>>『恋と魔法』『魔法少女』
該当ヒロインに野蛮な魔法の使い方描写がギャグパートであり、人間力は非魔法使いキャラ…最悪男の娘キャラに負けている…何か主人公の駄目っぷりもあいまって酷い具合…脳みそが幸せ(おめでたい)になれないって損してますね(笑)
まあ満足できれば個人的には問題ないんですが、なかなかそんな作品には巡り会わないなぁ。

>東京都の青少年条例の方も負けず劣らず危険な模様。児ポが難しいから、条例で規制を強化し、間接的に潰しにかかってこようとしています。都条例の補足ですが、一時期騒がれた、青環法に児ポを足したような感じです。国会で無理なら地方でというのは規制派の常套手段です。今度は同人を潰しにかかったというところでしょうかね。 
問題はもっと根底にあるんだけどなぁ。弱いメディアから潰しに掛って何が面白いんだか・・・。
 
>うーん魔法物大好きな私には辛い流れが…大まかには魔法が存在する社会の論理が破綻してるようにしか見えないから嫌だってことなんでしょうかね?個人的には分からない事は作中で語られない部分を自分で納得できるように適当に補完してしまうのでほとんど気にならないんですよね。こういう読み方は能天気過ぎますかね… 11/18のコメントは「魔法物好きな奴は人格破綻者」みたいに言われてるようでちょっと凹んでしまいました。コメントされた方も全員がそうだと言ってる訳ではないだろうというのはもちろん承知していますが。
う~ん、私の意見でいえば倫理が破綻しているからというよりか、その倫理とか世界観が面白さに繋がっていないのが気になって仕方ないんですよ。まあ感じ方は人それぞれなので意見の1つとして。あとコメントが乱暴になってきているので皆さん気をつけて下さいね。

>>>魔法モノは設定としてしっかり筒くられていないものが多いので
実力も無い癖にDBの強さのインフレ批判をしてジョジョの能力バトル賛美を作品に乗せ様としてこのザマなら…ユーザー目線で嘲笑させていただくほかありませんね♪

結局のところ人によってどう感じるかという事になるんでしょうが・・・。

>魔法物議論ですが…割と魔法物好きな人ってカマかけてみると…リリかるなのは、サガフロンティア2、絶対可憐チルドレン、ギルティギア(鰤たんハァハァ、ミリアたんハァハァ系は除外)好きって人はあんまりいないのですよね…逆にそういった作品の異能関連の社会構造とか設定を色々考える人は…議論の的になっている魔法物は好めないか無関心にならざるを得ないのが多い模様
後…リース好きの人はあまり魔法少女傾倒にもなりにくいかも?

コンシューマーはプレイしないので詳しい事は判りませんが・・・一度統計を取ってみても良いかなぁと考えてきていますが暇がないので纏められないや(^^;;

>表現規制…かといってこれだけで自民憎し、民主マンセーで帰化議員が何処まで日本の事を真摯に考えられるのか怪しい段階では…民主や社民に力入れた一端としての咎を果たしてヲタクは受ける覚悟があるのか…割とこの問題見ていると、ヲタク趣味捨てる覚悟で規制派議員に投票する人間になってやろうか? と思う事もあります

でも自民党にしても優先順位が明らかに低い規制問題を優先して通す姿勢には政治家としての能力に疑問を感じるわ。こんな末期的な政治家しか居ない日本は本当にオワタ\(^o^)/

>東京都の条例改正が本当に腐敗してやがる。下着描写まで潰そうとしていますよ。漫画の九割くらいは死ぬんじゃないでしょうか。出版社の大半は東京にありますからね。コンテンツ文化研究会とAMIは早速行動を開始したようです。規制派ってのは、こちらが全滅するまで止めないという事が改めて実感させられますよ。
だから潰したあとの事まで考えてるのかね・・・そういう連中って何が楽しくて生きてるのか一度聞きたいわ('A`)

>首都圏でも氷点下たたき出しましたね、そちらはもっと寒くなっていると思いますのでお体にお気をつけて。
本格的に南洋諸島のどこかに移住する準備を始めたほうが良いのかな……

と思ったら今日は昼間は暑かったなぁ。どちらにしても体調を崩さないように気をつけて下さいね。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ツイッター
web拍手
プロフィール
HN:
草薙静流@管理人
性別:
男性
カウンター
アクセス解析
応援バナー
『太陽のプロミア』応援バナー

『ヴァニタスの羊』応援中!

AQUA -SORAHANE ソラハネ- 『AQUA-アクア-』はじめました。「命」と「絆」の近未来学園ヒューマンビジュアルノベル
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) れ・ざむる~ず for Blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]