氷点下まであと少し! >挨拶
寝る前の布団がかなり辛い冷たさの草薙ですおはようございます。
そろそろ電気毛布を引っ張り出そうと考えていますがその前に部屋の片付けをしないとゴチャゴチャし過ぎて大変なので急がないと風邪ひきそうですわ(;´Д`)
web拍手レス
>保坂元議員のどこどこ日記に、児ポ法が水面下で動いているとの記述有り。なお、民主党の松浦議員が規制派に転向したという話がありますが裏は取れていません。早急な敵認定は慎まなければならないでしょう。あと、業界については出版も当てにならないかもしれません。そうすると、クリエイター&ユーザーのみで戦わないといけなくなる。戦えなくは無いのだが…。自由を守る気概は無いのだろうか。
いやいやユーザーもそうですが業界までも楽観主義に支配されている感がしますね。規制問題だけでなく今の政権の在り方とかをみてもここまで静かなのは点に情報統制されているだけじゃない気がしますよ・・・今の日本人は無気力を通り越して知性すら感じられないわ。
>>>些細な切欠で変わる
別にこれが悪いとは言っていないです。 何か二次元だと
『え、これがDQNへの変貌の正当化?』
と思うような事が多いので…
私も書き方が悪かったですね。とはいえ、その辺の見せ方がライターの手腕なんですがねー。
>現時点(11月17日0時。このコメントがいつ載るか分からないので一応)での状況ですが、情報が非常に錯綜しており、よく分かりません。電凸したところそのような予定は無いといわれたという書き込みもあります。ゴミ売りが飛ばしをしたというのと、痔民党法務部会が本当に腐ってやがるのは確定のようですが。とりあえず、痔民党なんか死んでも投票しない。
>すいません。17日でなく18日の間違いです。しかし、どうなっているのか。規制派による切り崩し、撹乱工作なんだろうか。
>どうにも情報が錯綜していて分からない。とりあえずの推定ですが、ゴミ売りの最初の記事は飛ばしで、痔民が再提出するのは確定で、民主としては今国会で審議する予定無しって感じですね。あと、諦めろとか無駄だとか言って、切り崩し工作がありますが、諦めてはいけません。
本当に今の自民党は野党が染みついてきたなと感じるわ。今やらなきゃ行けないのは民主党の政策に正論で反対していく事なのにこんな表現問題にばかり拘っているとは・・・。
>>>序盤ギャグで終盤シリアス
これで魔法物に絞った場合一番悪いのは…大半のキャラがギャグで最適化されているキャラ造詣の為、シリアス時の台詞がギャグ時の行動を見ていると下種の説教に終わるのが関の山…別な方の拍手レスへの横槍ですが…正に例として挙げられた作品で感じた事です
>魔法物本当に増えましたよね・・・ 最初は現代に魔法がある萌えゲーに見せて終盤で強大な敵が出てきて主人公とヒロインが真の力に目覚めて以下略 萌えも燃えもあるとか言うがどっちも台無しになってるようにしか見えない・・・ 最近流行の主人公が急に魔王になったとかだと、ヒロインに勇者と魔王の従者がほぼ必ずいて設定が安直だなぁと思わざるを得ないです
>>>一括りに~
流石に単純に魔法少女好きとか『こまけぇ事はいいんだよ』を地で行く人は考慮外ですが…理屈を込める人は割りとそういう面が強かったですね…
なんでこんなにもエロゲの魔法モノ議論が活発なんだろう?w とにもかくにも魔法モノは設定としてしっかり筒くられていないものが多いので徹頭徹尾同じ展開で作られないと後半がgdgdになっちゃうんだな。
寝る前の布団がかなり辛い冷たさの草薙ですおはようございます。
そろそろ電気毛布を引っ張り出そうと考えていますがその前に部屋の片付けをしないとゴチャゴチャし過ぎて大変なので急がないと風邪ひきそうですわ(;´Д`)
web拍手レス
>保坂元議員のどこどこ日記に、児ポ法が水面下で動いているとの記述有り。なお、民主党の松浦議員が規制派に転向したという話がありますが裏は取れていません。早急な敵認定は慎まなければならないでしょう。あと、業界については出版も当てにならないかもしれません。そうすると、クリエイター&ユーザーのみで戦わないといけなくなる。戦えなくは無いのだが…。自由を守る気概は無いのだろうか。
いやいやユーザーもそうですが業界までも楽観主義に支配されている感がしますね。規制問題だけでなく今の政権の在り方とかをみてもここまで静かなのは点に情報統制されているだけじゃない気がしますよ・・・今の日本人は無気力を通り越して知性すら感じられないわ。
>>>些細な切欠で変わる
別にこれが悪いとは言っていないです。 何か二次元だと
『え、これがDQNへの変貌の正当化?』
と思うような事が多いので…
私も書き方が悪かったですね。とはいえ、その辺の見せ方がライターの手腕なんですがねー。
>現時点(11月17日0時。このコメントがいつ載るか分からないので一応)での状況ですが、情報が非常に錯綜しており、よく分かりません。電凸したところそのような予定は無いといわれたという書き込みもあります。ゴミ売りが飛ばしをしたというのと、痔民党法務部会が本当に腐ってやがるのは確定のようですが。とりあえず、痔民党なんか死んでも投票しない。
>すいません。17日でなく18日の間違いです。しかし、どうなっているのか。規制派による切り崩し、撹乱工作なんだろうか。
>どうにも情報が錯綜していて分からない。とりあえずの推定ですが、ゴミ売りの最初の記事は飛ばしで、痔民が再提出するのは確定で、民主としては今国会で審議する予定無しって感じですね。あと、諦めろとか無駄だとか言って、切り崩し工作がありますが、諦めてはいけません。
本当に今の自民党は野党が染みついてきたなと感じるわ。今やらなきゃ行けないのは民主党の政策に正論で反対していく事なのにこんな表現問題にばかり拘っているとは・・・。
>>>序盤ギャグで終盤シリアス
これで魔法物に絞った場合一番悪いのは…大半のキャラがギャグで最適化されているキャラ造詣の為、シリアス時の台詞がギャグ時の行動を見ていると下種の説教に終わるのが関の山…別な方の拍手レスへの横槍ですが…正に例として挙げられた作品で感じた事です
>魔法物本当に増えましたよね・・・ 最初は現代に魔法がある萌えゲーに見せて終盤で強大な敵が出てきて主人公とヒロインが真の力に目覚めて以下略 萌えも燃えもあるとか言うがどっちも台無しになってるようにしか見えない・・・ 最近流行の主人公が急に魔王になったとかだと、ヒロインに勇者と魔王の従者がほぼ必ずいて設定が安直だなぁと思わざるを得ないです
>>>一括りに~
流石に単純に魔法少女好きとか『こまけぇ事はいいんだよ』を地で行く人は考慮外ですが…理屈を込める人は割りとそういう面が強かったですね…
なんでこんなにもエロゲの魔法モノ議論が活発なんだろう?w とにもかくにも魔法モノは設定としてしっかり筒くられていないものが多いので徹頭徹尾同じ展開で作られないと後半がgdgdになっちゃうんだな。
PR
■BEAUJOLAIS-VILLAGES PRIMEUR 2009
という事で宣言したように本日解禁になったボジョレー買ってきたー。>挨拶
地味にそれなりに良いものを選んだら普通に1本3,000円を超える買い物になったのは想定外だけと後悔していないよ! 流石に今日は飲めそうもないので明日にでも飲んで感想を書いておきますねー。
本日の査収品
■はちゅえち
■おたくの娘さん 第七集
■けいおん! Blue-ray 初回限定版 ⑤
ようやく届いたおたくの娘さんでしたが内容はかなり微妙というか賛美が巻き起こりそうな展開でしたね・・・いや、ああいう展開も悪くはないんだろうけどあまりにもコータが不憫すぎるわ(;´Д`) 特に6巻であえて確認しているのにオチがああではコータが本当に只のピエロに成り下がってしまって後味が悪すぎ。そして8巻以降の展開も微妙な雰囲気の中進みそうで不安だなぁ・・・あとは勇栄さんの仰るようにもっと軽快なお話を作って欲しいのに自ら壊してしまったような展開にはちと残念だったかな。
■にゃんだふる! / 榊原ゆい
■ACLLA 太陽の巫女と空の神兵 ①
なんときららMAXでしろさんが連載を始めたのが今回最大の驚きだわw キャラットの☆の人といい
昨日は出勤直前に雪降りになりました。>挨拶
気温は素晴らしく極寒になってすっかり冬ですね。草薙静流です。
日記といっても書く事は特になし。強いて言うなら今日は行きつけのワインバーがオープン3周年なのでお祝いも兼ねて飲みに行く予定なぐらい。
適度に飲んで帰ってきます。
web拍手レス
>ブラパの中の人がご立腹との書き込みを見かけたのですが、これは怒りますよ。というのも、傘下メーカーに地下に潜れと言いつつ、理事メーカーの作品は大々的な広告看板を出したんらしいんですね。ソフ倫は無いよりましと思っていましたが、糞倫と言わざるを得ないわ。どのみち、この糞倫の体質どうにかしないと意味が無いでしょう。あと、メーカーにしても手間と金がかかるのは分かりますが、ユーザーにも呼びかけて欲しいですね。メーカーとユーザーが共に規制に立ち向かうのが理想なんですが…。
相変わらずの足並みの揃わなさには笑ってしまいますがw まあソフ倫の考えている事なんて大体読めますけどね。当てにならない団体に頼るよりも自分達で立ち上がる方が良い気がしてきますよ。
>アンケートのコメント自分の投票後も見させていただいてるんですが他作品を貶すだけのコメントをみるとしょんぼりしますね・・・ 悪意的な解釈をすると「え?ましフォニに投票するなんてバカじゃないの?」みたいな印象が・・・ 一言でもキャラがかっこいいとかなら作品のセールスポイントがよくわかるいいコメントになると思うんですが・・・ あそこの系列の作品は自分も結構好きなんですけどもっと何が嫌いかじゃなくてなにが好きかで自分を語ってほしいと思いました
ご意見ありがとうございます。コメントだけは参加者の良心に任せるしかありませんが私も同意見なので出来るだけ止めて貰えると助かります。
>ブラパの中の人がすごい悲壮な決意で新作を出そうとしている。糞倫のカス共にこれくらいの決意があれば…。何せ、でぼの巣製作所というメーカーは、ユーザーのことなんて知らんし、意見も聞く気無い、規制に過剰反応しすぎ、自分達の事しか頭に無いというような感じのメールの回答をしましたしね。糞倫の見解ってこれと同じだったりするんだろうか。メーカー側に危機感無さすぎるわ。というか、作り手側に危機感無くて、受け手側の危機感が高いってどう考えてもおかしいですよ。そんなデタラメな気持ちで作っているなら、潰れてくれた方がせいせいしますよ。あと、痔民党が児ポ法についての部会を27日に開くとか。今後とも要注意です。 痔民の部会は27日じゃなく17日でした。まあ、結論はミエミエですけどね。
規制問題でどのメーカーも生き残りに必死ですから、その意味ではでぼもブラパも変わりはないとは思いますよ、方向性は違うでしょうが。それにしても自民党がウザいなぁ。必死になる部分があまりにも違いすぎて笑えないわ。
>はぴねすなんか特にそうでしたけど「魔法少女」とか「恋と魔法」みたいな売り出し文句がほしいだけなんじゃないかと・・・あとは魔法だからしょうがない的な免罪符としても使われてますし、ライターさんの力がない部分をそういうところで補おうと必死なんでしょうね
私はそういう部分が目につくのであまり好きじゃないんですよね。得てしてそういう作品に限って序盤はギャグなのにシリアスが入ってきて変な風になるので。
>妹がアンケ回答したとは聞きましたが…HN次第では私の招待がバレちゃいそうでgkgkbrbr
でも、妹は腐趣味無いので、女性として良い意見かは疑問です
まあ大丈夫だと思いますがw ご意見は参考にさせてもらいましたとお伝え下さい>妹さんに
>>>何で魔法必要?
割と昔某妹姫の二次創作サイトの重鎮が『安易に異能二次創作にするな』と言っていた理由が今更思い知る状態ですねぇ…
エロゲー的には2004年売り上げの1位がFate、3位がSHUFFLE!と言う事実を考えると案外2005~6年の幾つかのエロゲーの傾向は『ははーん』と思えますね
まあFate以降は影響を受けた作品が多くなりましたしね。斜古も魔法モノといって良いものか迷うなぁw
>Princess Frontierの総合点数が違ってましたので、報告です。
150→160になるはずです。間違っていたら、すいませんm(- -)m
>すいません、Princess Frontierの点数の件ですが、勘違いしていました。
申し訳ありません。
いえいえ、お気になさらず。私もこの手の間違いが多いので。
>>村正購入
大丈夫?奈良原だよ?ということで体験版あるいはプレイ動画にて確認されることを強く推奨します。ハロワで挫けた理由から見てそれに近いボリュームと剣客小説と見紛うようなシナリオは激しく人を選びますw評価が高いのもライターの過去作を気に入った人や体験版で乗り越えた人が購入し、評価しているに過ぎませんので、そこらの萌えや燃え程度の認識でプレイされるとひどいことになります(ただし、気に入れば存分に萌えも燃えも味わえます!)。
シナリオでの主張にブレがなく非常に読みごたえはありますので私は是非レビューをとも思いますが、何かとお忙しそうですので後悔されないためにもご自身の目でご確認ください by shinjin
ボリュームはかなりあるとは思っていますのでその点は気になっておりましたが・・・どの道にしても予算的に厳しいので買うかは微妙なんで暫くは様子見かな。
>魔法物…魔法使いを製作者とかヲタクに置き換えると…それらの本音が見出せる…自分が出会った魔法学園物の魔法使い好きの人は概ねそういった人間でした。 非魔法使いの立場で魔法使いの業や咎を攻められるのが嫌。一方的に自分の権利や意見を聞く事や尊重する事を押しつけて相手のは聞かない…正にそのままでした。
これも一括りには出来ないでしょうがやっぱりそういう人が多いのかな?
>エアフェアがソフマップ1月29日発売予定に変更されていますね・・・
>エアフェア延期の件ですが、どうなんでしょうねぇ
公式サイトでは発売日変わって無いですし、ブログでもマスター間近と名言してますし…
>残念ながら、しろくまとエアフェアの延期で今月の購入予定作品がなくなってしまいましたよ。
せっかくなので、普段ならプレイしない螺旋回廊2などのダーク目の過去作品でも購入してみようかな。
この延期は予想外。これで今月はスズノネFD1つとなってしまった・・・('A`) しかし、延期の仕方がカタハネとダブって不安になるな・・・まさかとは思うけどTarte飲む二の舞は勘弁してくれよ。