カタハネのレビューがちと苦労しているので気晴らしに途中経過を
書いておこうかと。
現在5人目を攻略中ではありますが久々に辛い想いをしています。
シナリオには過大な期待はしていなかったのでさほどマイナス要素ではなかったんですが、問題なのはキャラクターの方にありましたね。ぶっちゃけ言ってしまえば自分の興味を惹くキャラというのが7人中3人しか居ない事が辛かった。しかも非攻略キャラの方に良い味を出すキャラが多くて尚更ショックですよ・・・・・・。普段なら興味のあるキャラとかメインヒロインを後回しにしてそれ以外のキャラを中盤に攻略するスタイルを取っている私が我慢しきれず最初に3人攻略してしまって 後半は地獄の苦しみを味わっている最中であります('A`)
うな天の欠点は攻略キャラの魅力不足に加えて、個別シナリオでは殆ど他のヒロインが絡んでこない事が挙げられるでしょう。まあヒロイン数が多いからシナリオの薄さも気にはなりますが、キャラの個性を活かしきれなかった事が大きい気がしますね。
残り3人はかなり興味が無いので本気で長く感じます。
書いておこうかと。
現在5人目を攻略中ではありますが久々に辛い想いをしています。
シナリオには過大な期待はしていなかったのでさほどマイナス要素ではなかったんですが、問題なのはキャラクターの方にありましたね。ぶっちゃけ言ってしまえば自分の興味を惹くキャラというのが7人中3人しか居ない事が辛かった。しかも非攻略キャラの方に良い味を出すキャラが多くて尚更ショックですよ・・・・・・。普段なら興味のあるキャラとかメインヒロインを後回しにしてそれ以外のキャラを中盤に攻略するスタイルを取っている私が我慢しきれず最初に3人攻略してしまって 後半は地獄の苦しみを味わっている最中であります('A`)
うな天の欠点は攻略キャラの魅力不足に加えて、個別シナリオでは殆ど他のヒロインが絡んでこない事が挙げられるでしょう。まあヒロイン数が多いからシナリオの薄さも気にはなりますが、キャラの個性を活かしきれなかった事が大きい気がしますね。
残り3人はかなり興味が無いので本気で長く感じます。
PR
忙しい間隙を縫って3つほど崩す事に成功。
簡単に感想など書いておきましょう。
■夏めろ
非常に評価するのが難しい作品だったなぁと。雰囲気と絵で青春モノとして買うとちょっとビックリするかもしれないな・・・世間で言われているようにキャラクターが変態というのは同意しておこうか。しかし作品的には何とも分類分けし難い内容なのは確か。私から見ると付き合うまでの過程よりも付き合ってからの過程を重視して作られているのだけど何とも中途半端な内容で個人的には不満かな~。正直、設定だけみたらStarTRainの劣化版といった感じだけど、設定にはあまり意味はなかったように思えるし・・・最終的にのめり込めなかった最大の原因は主人公の性格だったように思える。
■車輪の国、悠久の少年少女
今年最初の期待外れに終わった作品に決定しました。本当にありがとうございます。
ヒロイン編は論外として、法月編は評価は分かれるところでしょうが私的には厳しいものがありました。流石に途中で読めてしまった展開とあの放り出した結末では高得点は無理。少なくても価格を考えると割高に感じてしまうよ。ファンディスクという事も考えて思い入れの強い人が買うべき作品かな~。改めて本編の良さを再確認できるような内容だった。
■今夜のオカズはレンジdeまりね
暫らく積んでいたので一気にプレイしましたが退屈。やっぱりヒロインであるマリネがステレオタイプの性格だったのと、折角のエッチに置けるシチュエーションの多さが単発過ぎてアッサリと終わってしまうものが多くて活かしきれなかったのが敗因。他のキャラにしても日常パートでの絡みが少ないから愛着すら沸くゆとりも無い。D.O.もそうだけど傑作を作った後、作る新作が悉く躓いているのはどうしたものか・・・雪のちふるるっ!もまだプレイしていないけど期待出来そうもないし。
簡単に感想など書いておきましょう。
■夏めろ
非常に評価するのが難しい作品だったなぁと。雰囲気と絵で青春モノとして買うとちょっとビックリするかもしれないな・・・世間で言われているようにキャラクターが変態というのは同意しておこうか。しかし作品的には何とも分類分けし難い内容なのは確か。私から見ると付き合うまでの過程よりも付き合ってからの過程を重視して作られているのだけど何とも中途半端な内容で個人的には不満かな~。正直、設定だけみたらStarTRainの劣化版といった感じだけど、設定にはあまり意味はなかったように思えるし・・・最終的にのめり込めなかった最大の原因は主人公の性格だったように思える。
■車輪の国、悠久の少年少女
今年最初の期待外れに終わった作品に決定しました。本当にありがとうございます。
ヒロイン編は論外として、法月編は評価は分かれるところでしょうが私的には厳しいものがありました。流石に途中で読めてしまった展開とあの放り出した結末では高得点は無理。少なくても価格を考えると割高に感じてしまうよ。ファンディスクという事も考えて思い入れの強い人が買うべき作品かな~。改めて本編の良さを再確認できるような内容だった。
■今夜のオカズはレンジdeまりね
暫らく積んでいたので一気にプレイしましたが退屈。やっぱりヒロインであるマリネがステレオタイプの性格だったのと、折角のエッチに置けるシチュエーションの多さが単発過ぎてアッサリと終わってしまうものが多くて活かしきれなかったのが敗因。他のキャラにしても日常パートでの絡みが少ないから愛着すら沸くゆとりも無い。D.O.もそうだけど傑作を作った後、作る新作が悉く躓いているのはどうしたものか・・・雪のちふるるっ!もまだプレイしていないけど期待出来そうもないし。
あまり期待していなかった割に結構面白い作品です。>絶妹
現在の所、ゆかりと湊の2人をクリア済み。そして天音シナリオに突入しておりますが期待していなかった2人が下馬評を覆す良さがあって中々侮れません。特に湊シナリオの展開は非常に妹ゲーとしては秀逸。
それにしても主人公のヘタレ具合は半端じゃないなw 歴代へたれ主人公の中でもトップクラスの駄目さですよ。でも最初から判っていたのでそれが逆に個性として定着している分嫌悪感とかは無いですが感情移入はし辛いっすwww あれだけ責任転嫁とか現実逃避が多いとどうにもねぇ~。
そして絶妹で尤も評価できるのはHシーンかな。かなりフェチっぽいシーンは多いけど出来はかなり良いです。しかもフェラチオに関してはトップクラスでこれだけやられるとエロゲとしては文句なしでしょう。本番にしても射精した後の白濁液を残して行為が続くのもポイントは高いかな。残り2人もその点は心配していないので楽しみではあります。
ちと主人公受けに偏っているのが好みの分かれるところでしょうが