忍者ブログ
日に日に廃人レベル上昇CHU!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんな訳で犀の目工房さんのとこで毎年募集している2008年の10大エロゲニュースに今年は参加させて頂きます。

《2008年10大エロゲニュース》とはこの1年で重大だと思うエロゲニュースを集計していく企画です。 参加してくださるサイトを募集してます。募集期間は2009年1月12日まで (犀の目工房)

まだ1ヶ月余り残ってはいますが、まあ大事件でも起こらない限りは問題ないと思いますので私の選んだ10大ニュースを熟熟と書いていきますね~。




■Cuffs「Garden」未完成騒動と追加パッチ配布。そして未だに完成せず

おそらくは参加した人の10人中10人がエントリーしていると思いますがw
これに加えてトノイケ氏だけと思われていたライターも複数参加していた事も明らかになり年明け早々大騒ぎになりましたね。ただ、この騒ぎで色々と考えさせられる事も多かったと個人的には思います。未だにプレイしていない私としては全てのパッチが揃うまで大事に箱庭へ封印しておく事にしましょう。


■業界再編の予兆? 消滅と復活が相次いだエロゲメーカーの悲喜交々

毎年ある事ではありますが、2008年が決定的に違っていた事は消滅した後にさほど間を置かずに新たにメーカーを立ち上げてきた事でしょう。

私にとって衝撃的だったのは中堅メーカーで人気もあったRUNEが中枢スタッフであった野々原幹氏らが退社して事実上消滅。そして「たぬきそふと」の設立という運びになったのは記憶に新しい。

昨年12月にリリースした「CloverPoint」
 がヒットし人気メーカーとなったMeteorも突如として消滅。一説では作品の方向性の違いから融資していた流通会社から出資を切られたという話であるが、再びスタッフが結集してCometを設立。流星が彗星になって戻ってきたともっぱらの評判だった。

そして数日前にもHOOKが独立してHOOKSOFTと改名。あとにもねこねこそふとも復活したりしましたね。これ以外解散したブランドはいくつもありますが経済状況がますます悪くなるだけにこの動きは加速されるでしょう。それでもスタッフが再び集まって新しいブランドを立ち上げる動きは歓迎したいですね。


■Basil復活、そして「それ散る 完全版」発売・・・・・・

本当なら↑に加えても良かったのですがあえて別に。
今年一番驚いた事はこれと言っても過言ではないでしょうね。アレな事情で解散したメーカーがまた復活したんですから・・・。しかも復活してリリースされるのが未だに人気の高い「それは舞い散る桜のように」の『完全版』とあっては噂されている続編を含めた意味で多くのユーザーが期待する結果となった。

しかし、解散前の中心スタッフであった西又葵女史とライターが「私たちは関わっていない」と公言した為に一気に眉唾モノと化したのは笑ってしまったw しかも新規の絵も西又さんとは違っていたのも不安を煽るものでしかなかった気がしますが。
まあ結果も売れたものの、ユーザーからの評価は芳しくなかったのは言うまでもないですが。

余談ですが今年は西又女史個人としてはかなりブレイクしましたね。お米に始まって日本酒、イチゴとテレビに紹介されるまでになりました。
「俺つば」はどうなったんですか?


■「キラ☆キラ」のライター、瀬戸口廉也氏エロゲ業界を引退

これは結構ショックでしたね。好きな作品だっただけに楽しめないとなると残念で仕方ありません。とはいえ別の媒体で氏の作品は拝見できそうなので頑張って欲しいです。


■荒川工氏propeller退社によって「はるはろ!」のリリース中止

未だに個人的に納得できない事の一つがこれ。色々と憶測が飛び交っていますが会社で開発していた作品なのに中心人物が退社した事によって中止した上に別の所から必ず出すって・・・・・・これって単に会社内部でトラブっただけでしょ? 荒川氏の病気療養という理由にしても何故propellerから出せないのか理由になっていないし。正直発売できなかったら荒川氏とpropellerは一生恨んでやるヽ(`Д´)ノ


■同人サークルぶらんくのーとの「ひまわり」がブレイク

正確には昨年の冬コミで配布されましたが今年に入って評判となりましたね~。第2の「月姫」か「ひぐらしのなく頃に」という触れ込みも強ち過大評価でないのは実際にプレイして判りました。まだまだ荒削りですが今後も注目していくに値する同人サークルが誕生した訳です。


■老舗、大手メーカーが昨年以上に衰退

まず例外としてelfは久々にヒット作を出して健在ぶりをアピールしたのは印象的でした。で、老舗メーカー筆頭だったアリスソフトは大苦戦。14年ぶりの続編で期待されていた「闘神都市Ⅲ」も評判は賛否両論だったのは痛い。しかも今年に限らず新作の大半は過去作品の続編という辺りにアリスソフトの限界が見え始めた年だった。年を追う毎に厳しさの増すF&Cはまたしても続編として「Canvas3」を発表したものの既に全盛時とは比べようもない状態というのが判るでしょう。

大手メーカーとしてはLeafもかなりヤバい気配が漂ってきています。ヒットした「To Heart2」のFDである「ToHeart2 AnotherDays」も売れこそしたものの評価は散々。未だにアキバでは特典付きの初回版の新品が投げ売り価格で売られていますし、その通常版に至ってはネタのような買い取り価格になっていましたね~。期待されている「君が呼ぶ、メギドの丘で」もかなり頑張っているようですがLeafは凝った作品を作ると大抵失敗しているので危うい香りが漂います・・・いずれにせよ結果は今年中に判るでしょうが万が一にも失敗するとますます苦しい状況になるだけに巻き返しとなるか注目しています。


■大躍進のあかべぇそふと(とその姉妹ブランド)

「向日葵の国~」シリーズで注目を集めたあかべぇそふとつうが今年は飛躍の年となりましたね。まず姉妹ブランドであるしゃんぐりあの「暁の護衛」がヒット、そして1年半近くの開発期間を掛けて作られた「G線上の魔王」大ヒットして期待作に違わぬ評価を得ましたし、同じく姉妹ブランドの暁WORKSの「るいは智を呼ぶ」とあっぷりけの「コンチェルトノート」もヒット! 実にうちのサイトのアンケートでも4作品がトップに輝くという偉業を達成した事からも判るでしょう。姉妹ブランドとはいえ同系列から4作品も1年間でヒット作が出せるものではないでしょうから来年以降の活躍が期待されるところです。


■よもやのアニメがNice boat! そして続編も出るスクイズ

本編がああいう結末があったものの、流石にアニメではないだろうと高をくくっていたら度肝を抜かれる結果となったのが「School Days」でした・・・。今更何も言う事はないですが数々の迷言を生み出しましたね、「Nice boat」「中には誰もいませんよ」等々話題性に尽きないのは本編譲りのアニメでした。

そして再びスクイズのキャラも登場する事実上の続編になる「Cross Days」の発表にも驚きました。何より核地雷がたっぷり含まれる既存のシステムで再びアニメーション作品を作るという事ですから来年も話題に事欠く暇はなさそうですね。


■萌え4コママンガで描かれるエロゲ業界「R18」12月単行本発売!

最後に多分何方もノミネートしないネタを(何
現在ぷらぱさんが芳文社のまんがタイムきららMAXで連載している「R18」が個人的にハマっておりまして・・・主人公の女の子が姉に騙されて勤めているエロゲメーカーに入社して四苦八苦しながらエロゲを作るというお話の4コマが大変面白いのですよw それがようやく単行本となるので注目しております。少し前にも実際に女性だけのエロゲメーカーもありましたが、こういう形で内部を描いた作品は少ないだけに2巻目を目指して頑張って欲しいです。



書く前は10個もニュースなんてないだろうと思っていたら結構ありましたねw
まあ年が明けた頃には何かしらネタが浮かぶでしょうから、その時は別に書きたいと思います。

拍手[0回]

PR
 原稿に行き詰まっているので息抜きに書こうと思っています。
つーか、本当ならオーバーフローのネタで1つ新刊で書こうと思っていた
のですが時間の都合でパスしましたのでここで書いちゃいます。
当然ですがチラシの裏なのでマジレスは勘弁なw


 という事でオーバーフローから「CrossDays」が発表されましたね。
未だに活動していたのも驚きでしたが、何よりもビックリしたのが新作が
あの問題作である「School Days」の世界観とキャラクターを引き継いだ作品と
知ったからですよ。


偽らざる本音として、「マジ正気かよ」と。

 おそらくはスクイズをプレイしている全ユーザーが思う事でしょうが、この設定とシステムを引き継いで「CrossDays」が成功する要素は限りなくゼロに近いんですから。

細かい理由とか語るのはメンドイので簡単に2つだけ要因を挙げておきますと、
  1. ネタバレしているお化け屋敷
  2. 突貫するには無謀すぎる地雷原(システム)
 この2つがあるでしょう。
まず1から説明しますと、「School Days」が何故成功したのかという事を考えれば判るはず。「School Days」は良くも悪くもユーザーの意表を突いた作品だったからでしょう。設定こそ有り触れた学園恋愛モノだったのが、舞台となっていた学園は実はお化け屋敷だった(婉曲的表現)という事で誰しもが驚いたんですから。
 しかし、既にそういう設定と判っている以上、ユーザーは誰も驚いてはくれない。少なくても同等かそれ以下の表現(演出)では・・・そうなれば想像以上の突拍子もないオチを持って来ざるを得ないのですが、最初から入ろうとしている世界観がお化け屋敷と判っているのですから誰も驚かないでしょう。
 ライターもメイザーズぬまきち氏から変更もなさそうなのもマイナス要素。氏の性格からしてこういう作風以外の作品は作れないでしょうし、仮に作ったとしても評価は低くなると思う。だからといってトンデモ設定だと確実に破綻してしまうのは目に見えているという四面楚歌状態。「School Days」が失敗した理由として、あまりにもシナリオやキャラクターの性格が破綻していた事があるでしょう。個人的に期待しているのは徹頭徹尾の純愛シナリオなんですがねぇ~・・・作るとしたら「君が望む永遠」とか「家族計画」並のシナリオが必要になるとは思いますが・・・・・・。

 そして2つ目の理由が決定的に成功しない理由となりますね。言わずと知れた致命的な欠陥を抱えたシステムの事です。少なくてもアニメーションを採用するといった段階で「School Days」「Summer Days」のシステムが採用される事はほぼ決まっているんですから。勿論、改善されている可能性も否定できませんが、それなら今現在、「School Days」「Summer Days」の完全に直る修正パッチが公開されていないんでしょうか? これはすなわちメーカーに新しいシステムを作るだけの余力がないという証拠ではないのでしょうか? そうなれば当然、以前のシステムが使われるのは自明の理。そして不具合→ユーザーがデバッグ→放置という流れになる可能性は高いと思われます。何より前作2作品で懲りた人はもう買わないでしょうし、最近の初回版購入回避の流れを見てもオーバーフロー製品を発売日に買う人は勇者としか思えませんしね。

 個人的にはオーバーフロー作品は好きです。だからフルアニメーションなんてクソみたいなシステムは捨てて普通のADVで勝負して欲しいなぁ。「Pure Mail 」が好きなファンとしては下らないウケ狙いの作品で命脈を途絶えないよう祈るだけです。

拍手[0回]

すっごい久々にエロゲについて書いてみようと思います。偶然にも本日はネタが多かったのでたまにはね。
当然ですがチラシの裏なので気に障ったらスルーの方向で。



「某完全版とやらはNavelやら西又は全く関与しておりませんので~!」


さてさて、この記事を見た時に思ったのが今回の完全版も含めて、今後とも復活したBasilとは一切仕事上での付き合いが無くなっているという事でしょう。おそらくは復活のニュースでたくさんの質問があったのでこの様なコメントをブログに載せたとは思いますが、個人的には予防線を張っているように思えますね・・・何かしらきな臭いモノを感じていたようにも見受けられますが。

そして何よりも重要なのが今回の「それ散る 完全版」というものが以前のそれ散るとはガラリと変わってしまう可能性を秘めてしまったという事ですね。

何故かと言えば女史のコメントにあるように「全く関与していません」という文字があるように絵的なものには一切関与していないからです。という事は新規の絵はおろか、描き直しや新キャラなども描いていないという事ですから。そうなると今回の完全版の何が『完全版』なのかが非常に胡散臭いからです。

シナリオを追加するにしても新規の絵は一切入らない、もしくは似たような絵描きさんを連れて来て描かせるということもアリでしょうがそうなると以前の絵との差異を埋める為に結局全編描き直す羽目になるでしょう。もしかしたら以前の絵を使いまわす可能性もありますが今となってはあの絵では新規ブランドにすら劣っているでしょうから厳しいと言わざるを得ません。
そして極めつけが次の一文でしょう。

>ジャクソンさんも西又も「俺たちに翼はない」の製作1つですよんヽ(´ー`)ノ

それ散るに参加していたライターの1人である王雀孫氏の不参加が確定してしまった事は想定以上に大きい。それ散るは西又女史と王雀孫氏が関わっていたからこそ期待されていた部分が大きいからです。私にしても現在Navelで開発している「俺たちに翼はない」の開発が急務である以上(Preludeで反感を食らっているので延期は避けたいでしょうから)、同時期に2つの作品に携わるのは不可能と思っていましたからね。

そうなると悪い前例が鎌首を擡げてくるのですが果たしてどうなるか。
ただ、冷静に考えるとそれほど分の悪い賭けではないんですよね。だってわざわざ数年前に消滅したブランドを復活させるくらいですから資金を出資している法から見れば勝算があるんでしょうね。「つよきす2学期」にしても評価は悪いながらも売り上げは相当良かったんですから、おそらくはそれを狙っているんでしょうね。

まあ、そういう訳で当面は誰が製作スタッフとして関わってくるのか注目してみようと思っています。


んで次の話題に。


Leafは何時まで過去の遺産を食い潰すのか? ( 「りきおの雑記・ブログ」さんより )


ちょっとタイムリーだったので反応してみました。実は某イベント用にこのネタを書いている最中だったので(何

という事でごく簡単にコメントしてみようと思います。

冒頭の作られた作品が悉く失敗しているというのは半分正解で半分間違っていると私は考えていますね。確かに作品的な評価で言えば失敗している作品が多いでしょう。しかし、↑のBasil復活劇に書いたように商業的な意味合いで言えば成功しているとは思います。普通に万単位で売れる作品はエロゲ業界ではそうはありませんからね。そういう意味ではメーカーの土台は思いの外しっかりしているんじゃないでしょうか。

で、それを踏まえてもらって今のleafの動きについてコメントするならば、私にはいよいよLeafが新しい展開に移ろうとしているように感じます。
それってつまり、


本格的にエロゲ開発からアニメーション製作会社に転換しようとしているんじゃないかという事です。


ただし、少なくても今は、ですが。
実は「フルアニ」をレビューしてから色々と考えていました。そして最近になってからのWHITEALBUMのアニメ化などの動きを見るといよいよ本気でアニメ作りをしようとしているんじゃないのかなぁと。

何故そう考えたかというと「フルアニ」でシナリオライターが居なかった事がどうしても引っかかっていたからです。あの作品は確かにシナリオなんて存在していませんでしたが、ある意味、ライター抜きでどれだけの物(エロゲ)が作れるのか実験していたのではないでしょうか?(そういう意味ではシナリオを必要としない麻雀は都合が良いように思う)
それならば失敗しようが成功しようが大した問題ではなく、あくまで作品1つを犠牲にしてノウハウとデータの蓄積に使っていたと思えば安くないでしょうか? それが今後のエロゲの主流になると思えば。

そうしてみると足りないものはただ1つ。それはアニメを作る手法。
元々エロゲ作りの手腕があるんですから補うものはハッキリしています。それこそが今年に入ってからのTVアニメへの本格的な参戦の意味するところだと私には思えます。

その苦労が実を結び、2、3年後に全編フルアニメーション化された作品がリリースされるような気がします。それこそ本当にTVアニメと遜色ないような作品がオールユーザーに提供できた時に再び業界の旗手としてLeafが君臨する事は決して夢ではないでしょう。


りきおの雑記さんは「過去の遺産を食い潰している」という過去作品のリメイクですが、leafにとっては大した問題ではないのでしょうね。「痕」「雫」「ToHeart」の過去にヒットした作品のイメージを引きずるよりもスッパリと切り捨てて新たなLeafを生み出す方を優先しただけに過ぎないのですから。むしろビジュアル面をリメイクして出す分、ユーザーには親切な気がしますね。何処とは言いませんが平気で逆移植前提で新作を作るメーカーもあるんですから・・・。

ただLeafは注意しなければならない事があります。
それは時代の変化に対して常に注意しなければならないという事です。
徐々にアニメーションを採用しているブランドも増えてきていますから決してゆっくりは出来ないでしょうし、ひょっとするとアニメーションよりも革新的な手法が生まれる可能性も否定出来ませんから。


果たして再び業界のトップに立てることが可能なのか。
leafの動向には今後とも注目する価値はあるでしょう。

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ツイッター
web拍手
プロフィール
HN:
草薙静流@管理人
性別:
男性
カウンター
アクセス解析
応援バナー
『太陽のプロミア』応援バナー

『ヴァニタスの羊』応援中!

AQUA -SORAHANE ソラハネ- 『AQUA-アクア-』はじめました。「命」と「絆」の近未来学園ヒューマンビジュアルノベル
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) れ・ざむる~ず for Blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]