忍者ブログ
日に日に廃人レベル上昇CHU!
[427] [426] [425] [424] [423] [422] [421] [420] [419] [418] [417]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

法事に静岡まで逝って風邪を手土産に貰ってきたよ!>挨拶


僻地勤務→静岡→僻地というハードスケジュールでそろそろ心が折れそうな草薙です。心身共に限界が近いんですがそろそろ日住寝ているだけの休みが欲しいんですが駄目ですか?

さて、うちのマイPCにセットしたブルーレイドライブと再生ソフトがものの見事に相性が悪くてまともに視聴できないので勢い余って新型PS3を買っちまいました(ぉ おそらくは僻地勤務の間に届くでしょうから帰ってきたら設置する予定です。


本日の査収品

キンタの表紙だけが異形すぎてワロタwww■ぼいトレ!
■永遠に妹を愛することを誓います
■温泉惑星
■喧嘩商売 ⑰
■海皇記 41
■ドラマCD スズノネセブン

やはり面白くなってきたのは喧嘩商売の金田戦と海皇記のトゥバンvsディアブラスでしょう。喧嘩商売はここから熱いので次巻は年内にでると嬉しいな。

きららMAXはショックだった・・・_| ̄|○
■まんがタイムきららMAX 11月号
■ローゼンメイデン ②
■ヴィンランド・サガ ⑧
■無限の住人 25


今月のMAXはまん研が終了なのは知っていたけどそして僕らは家族になる。まで終わりとは・・・せっかく5周年記念号なのに連載陣が様変わりしすぎだろう・・・。

53324b7a.jpeg








そして記念号に付いていたかなめもアンソロジーもなかなか面白かったな。最近色んな作家さんがネタにしている規制ネタが此処にもあってワラタw


web拍手レス

>新しく発売された方のキラークイーンをプレイしてみて欲しいです 絵のレベルが違いすぎてもはや別作品
まあ知っているんですが知人のレビューサイトさんの評価を見てあまり買う意欲が沸かないのでパスします。済みません。

>「悪の教科書」ってゲームいろいろ考えさせられておもしろかった。機会があったらやって。
こちらも知っていますが余裕があれば買うつもりで忘れてましたw

>A840。情報を聞いた時は、もっと地味かと思っていましたが、意外と、ブラウンもカッコイイですね。
あの地味さが良いんですよねw さして動画再生とかワンセグは要らないので近いうちに買う予定です。

>とりあえず、15日の内容を見る限りソフ倫も少しは落ち着いたといえるんでしょうが、どうもなあ…。ぬるいゲーム作っても買ってくれると思ってるなら、大間違いですよ。 まあ、新基準で製作された作品を見ないと分からないんですが。
今後どういう作品が主流になるか判りませんがぬるい作品は勘弁して欲しいなぁ。

>六月のお通夜の様な雰囲気から多少希望が持てるようにはなってきました。ただ、ソフ倫の対応に関しては納得いきませんね。対応せざるをえなかったのは認めますが、準備しておけばこんな有様にならなかったという思いが強いです。流通にしても、審査済みならいいわけで、審査団体がソフ倫で有る必要は無いとの話もありますしね。何にせよ、過激な表現を避け、無難なぬるい作品ばかりになれば自然消滅するでしょうが。なお、マスゴミの民主叩きは警戒する必要があります。記者クラブを開放するらしいのですが、田中康夫が以前に同様の事をした際は、マスゴミは手の平を返したようにバッシングしましたからね。
今の敵は政府というよりもマスゴミなんじゃないかと思っていますが。少なくても信用できないのは政府と同様なので動向には注意しないと。
 
>長くなりますが現状まとめると、法規制による即死は回避された。しかし、別方面からの圧力や規制がかかる可能性があるので注意が必要。規制派は、今のところ目立った動きは無いが警戒が必要。マスゴミは相変わらずの偏向報道。ソフ倫は、六月よりは落ち着いた様子だが今後どうなるかは新基準での作品が出ないと不明。また、女性団体を恐れているとの事。不信感を高める要素としては、メディ倫への圧力がとか流通から取り扱い止めたいと言われた等の過去の発言の一部が嘘か誇張された可能性があること。 なお、現状はあくまでも即死回避にすぎないので、むやみに悲観したり、楽観したりせず、落ち着いて冷静に気長に対応する事が重要。 個人的に気になるのが、理事メーカーの動向ですね。自分の傘下メーカーのみ優遇するようなら絶対に買いません。
ソフ倫が自分達の傘下だけを優遇するとは思いませんけどね・・・というか規制派が許す訳もないですし。いずれにしてもどんな流れになるのか見守るしかないですな。

>現状まとめの補足ですが、雑誌のアンケートを見る限りではメーカー側にも、厳しすぎるとか業界縮小に繋がるといった意見もあります。しかし、何もしてないのが現状としか思えません。本当に危機感があるのなら、ブラパの人のように情報を出したり、意見を述べてくれればなと。とりあえず、今回のような騒ぎの再来だけは防いでもらいたいです。 
それは確かにありますね。メーカーの中の人の考えというのも知りたいというのは自然ですし。
 
>Galge.com アワード 2009、驚いたのはTYPE-MOONのFateがノミネートされながら、トップ10にすら入らなかったことでしょうか。ユーザーの周期は5年くらいなのか。
このアンケートは1つの結果にすぎませんからね。もし、名作ランキングなら絶対に入ると思いますよ>Fate

>各種返信感謝です。 しっかしマスゴミの偏向報道は…メテオとかそういったものをしたいです
つーかレベルマスゴミデスとか欲しいわ(ぉ これなら一撃で殺せるしw

>今回の騒ぎの発端と流れを表面的に見ただけでは、凌辱さえ規制すれば大丈夫なように見えてしまうんですよね。そのため、ユーザーの間で温度差があり、危機感を持っているユーザーの間でも温度差があり、まとまりを欠くのが何とも。ただ、何を考えても行き着くのは、ソフ倫が適切なリスク管理を行い、防備していたなら、こんな有様になっただろうかという点。弱小だからってのは言い訳にならないだろう…
それは今回の規制だけに限りませんがね。要はこれまであまりにも露出が広がりすぎたのが要因ですからもう一度アングラになる必要性があるでしょう。

>野球ネタって書いて良いんでしょうか?という事で、書いてみるテスト。熾烈なセ・リーグの3位争いは見てて面白いですね~。最後はどこが3位に滑り込むんでしょうね。
個人的には広島に入って欲しいな。監督としてブラウンさんは好きなので。

>規制派も、単なる基地外ならスルーで済むんですが、力が有るので徹底抗戦する必要があるわけで。ジャンルとか好みに関係なく、表現の自由を守る為ということで、反対派もまとまらないとなあ。 規制派も、意図が違っていて一枚岩ではないのですが、規制をかけるという点で団結していますしね。
纏まるのは難しそうなので各個に蜂起して反対運動して欲しいんですがねぇ・・・特に出版業界には期待しているんですがどうなる事やら。

>銀弾の桜吹雪からスピンオフ来ました、個人的にふーさん(風姫)に期待
結局スルーしちゃったなぁ・・・桜沢さんは好きなんですがねぇ~。

>http://circus.nandemo.gr.jp/recruit/anti_dc.html hahaha・・・nice joke
もとぬきさんすら恐れ多くて遠慮しているというのに俺なんて。

>efの後編の方のレビューが公表されてないのは何故ですか?
途中まで書いたのですが止まってしまいました・・・勿論書く予定なのですが時間が・・・。

>おう ~とある魔術へようこそスレより抜粋~
うん?

>PS3で発売予定のwhite albumはPCに東鳩2みたいに逆移植されるんでしょうかね? 最近アニメ版見てほしいなーと思って探してて全然見つからなくてリメイクされてるっぽいのを知って見つからなくて良かったと胸をなでおろしています。
可能性はあるでしょうね。でも完全新作をリリースタできないLeafにはもう興味はないですね。WA2も欲しくないし。

>ジャイアン読んだんですけど・・・。ランス02よりRanceⅡ、つまりリメイクされる旧作の方がエロいと感じる。オレがオールドタイプだからなのか!?
というか昔のアリスはシナリオも良かったからエロさは結構あったんですよね。今はもうそれが無くなったので魅力が無くなっちゃったんだよな。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ツイッター
web拍手
プロフィール
HN:
草薙静流@管理人
性別:
男性
カウンター
アクセス解析
応援バナー
『太陽のプロミア』応援バナー

『ヴァニタスの羊』応援中!

AQUA -SORAHANE ソラハネ- 『AQUA-アクア-』はじめました。「命」と「絆」の近未来学園ヒューマンビジュアルノベル
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) れ・ざむる~ず for Blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]