よく考えたらエロゲを1ヶ月も遊んでいなかったわ>挨拶
丁度1ヶ月前から遊ぶどころの騒ぎでなかったので。同人誌の原稿もほぼ完成して入稿するだけなので遊び倒したいところ。とりあえずは途中で止まっていた「しろくまベルスターズ♪」をクリアしちゃいたいです。
それと前回の日記でアルトネリコ3の音声問題は無事に解決。ひじょーにあなくろなとか音が出るようになりましたが、試しに居間のTVに繋いだらそちらの方が画質が圧倒的に良くて凹んだ。
それと説明してませんでしたが1ヶ月前にまたも母親が入院しました。今回は軽かったものの、リハビリも兼ねて1ヶ月入院してましたが目出度く本日退院しました。それまでほぼ一人暮らしだったので色々と大変でしたけど、来月は別の意味で更に大変になるのでちと憂鬱です('A`)
本日の査収品
■新婚さんごっこ
■とんぬらさん ①
■化物語 なでこスネイク BD初回限定版

■GA 芸術科アートデザインクラス ③ 初回限定版
■ティアズマガジン vo.91
こちらも以前日記で書きましたが、トラブルに巻き込まれていたGAがやっと到着。実に1ヶ月も掛かるとは夢にも思わなんだわ('A`) 散々トラブルに巻き込まれて俺が一方的に損しただけという結果に怒りも湧かないよ…。
web拍手レス
>石油使うのは暖房が温まるまでだけにすりゃいいじゃん
都会人には判るまいよ! 確かに暖まるまで使って切り替えれば良いんだけど明らかに威力が足りなくて直ぐに冷えてしまうのよ…ここ暫くは温かったけどまた寒くなるようで嫌だなぁ…。
>うわあ。これは。よく文を読んで下さいよ草薙さん…by大塚
頭の悪さは私のデフォなので済みません_| ̄|○
>http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1380738.html
静流さんやあるサイト管理人様Y.Aさんの様な冷静な分析・判断が出来ないorできてもそれが一種のコンプレックスの発露に繋がる人間にはぴったりの総理ですね♪
ローゼン麻生よりwwww
芸人としても三流以下です。
>あんまり意味無いだろうとは思うものの、器具の本がとら、メッセで委託開始されたことをお知らせ。我、器具の本委託開始と知り、ただちに注文。これを入手せんとす。
情報乙。直ぐに入手しましたので満足しておりますw
>名無しの人です。
規制派がネットブロッキングを仕掛けてこようとしています。詳しくは、表現規制について少しだけ考えてみる(仮)というサイトにありますが、ネット規制する気満々です。というか、権力者にとってネットは都合が悪いですからね。自分達に都合の悪い事もすぐに広まってしまう。だから、中国は検閲してるんですよね。もっとも、あんまり中国の事を笑っていられないですが。児童ポルノの拡散防止とか言ってますが、メンバーはカルト&利権屋という規制派のオンパレード。どう考えても、関係ないイラストサイトや都合の悪いサイトをはじくのに利用する気でしょう。
何処まで出来るんでしょうかね? 人の作った物は何時しか人によって破られますけど…。
>魔法物議論と関連するかはわからないですが…IT云々の話題で
『ハッカーを利用とする精神がないのが駄目』
が、
『ハッカーを犯罪者と思う精神が問題だ』
という話の時に、ふとその単語を思い至ったり…単純に楽しもうとしても、こういうのを連想させるのを露骨にやられると毒にも薬にもならない作品が一点不愉快な作品に…
言葉の意味を知らないと解釈まで間違ってしまうという例。
>私信です。
一応女の身として思う事ですが、エロゲーやギャルゲーのいくつかのヒロイン像を見ていますと
スイーツ(笑)
糞フェミ女
情弱ババァ
メンへラウザい
ってのは男が変に認めたり、屈していたりする部分も否定できない。と感じます。
まあゲームの中だけでも都合の良い女性像を求めてしまうのは男の性みたいな物なので大目に見てください(^^;;
>ふおんアニメ化ED希望 水樹奈々 Song Communication ・・・だったらOPはPOWER GATE か? でもたぶん次のアニメ化はあっちこっちかラジオでGO!かな
ふおんはネタが色々とヤバいのでないかなと。あっちこっちは確かにありそうですね。個人的にはうらバン!が来そうな気も。
>あまり取り上げない系列の作品 = 作品レビューがない = このサイトに来ても情報が得られないから見ない = 投票と縁がない ということはあるような気がしますよ。
投票者の月別エロゲ購入数平均、2本台くらいなんじゃないですか?
流石に2ちゃんとか大手サイトみたくはいきませんのでねw むしろニッチな方向を極めたいと考えていますが。
>ようやく我々庭師にも春が来たのか。
春と思ったら斜め上のフェイントだったでござるの巻。
>http://les-amoureuses.net/2009eoy.html
2008 になってますよ
By F
>http://les-amoureuses.net/2009eoy.html
バナーの方は 2009 に直りましたけど、表題が「エロゲ・オブ・ザ・イヤー2008 投票ページ」のままです
見事にコピペしているのが判るミスで…orz
>PSPはイース7が面白かったですね~。
後は空の軌跡も未プレイなら是非。ここ最近、RPGは最後までプレイすることが殆ど無かった自分でも3部作一気にやっちゃうくらい面白かったです。オススメ。
既になのはが放置されていますけどね…今はアルトネリコ3に夢中です。
>「2007年度ランキング=2007年11月度」のような一月分に偏りすぎたものにならないことを祈る
とりあえず2/2現在の順位は…それほど偏ってはいませんね。思いの外話題になっている作品が下位になっていたりとしていますが。投票数はまだ300までいっていませんので投票してくださいね♪
>Dive1がインストールされていればDive2からDive1ヒロインに入れたり、Dive2シナリオでDive1ヒロインルートが微妙に関わるので一つにしたほうがいいのでは?って思います。他と違い票が分散する可能性が高いだけに…個人的にはDive1の方がアクションパート面白かった印象がありますが。
流石に別の年に出ていれば分けましたがこの意見を良しとしましたので2作品一緒にさせていただきます。
>>>それが投票に影響されているとは思えないので…
いやいや、滅茶苦茶影響するでしょう。
草薙さん、もしくはアンケートでの人気の傾向(ストーリー/ボリューム重視)とソリが合わない人がコンスタントに閲覧・投票しているとは考えにくい(「好意の返報性」的に)ので。
ニッチな市場とはいえ、一般化するには500票超えて多少有効性があるかどうか……理想的には1000票位は欲しいところです。
(別にアンケートが無価値だと言う訳ではありませんよ。あしからず。)
まあサイトの知名度の低さはカバーできませんからね。せめて500ぐらいまでは伸ばして欲しいものです。
>静流さん相手だと、二次規制反対を共に戦うって気分が起きるのですが…別所で会った
『特ア住人の知り合いがいる』
という立場で外国人参政権反対を忌み嫌う相手に二次規制反対語られても反発が起きてしまう…
そもそも同一に考える事柄じゃないし。まずは国益などに関わることを優先して審議しろや。
>後悔した作品の最初の方、的を得るじゃなくて的を射るね。
見事なまでにタイプミスで…('A`)
>規制派連中は子供は守るべきだって思想に凝り固まってますからね。その発想の根底にあるのは何かと言えば、子供は所有物であるという考えですよ。要するに、あいつらの意見を要約するとそういうことです。だから、キリスト狂の神父による性的虐待事件が多いんですよ。子供を物としてしか見てないから。名無しの人でした。
その考え方からして日本人とは相容れないわな。
>それと、本筋から外れますが、外国人参政権については乗っ取られるなら、既に乗っ取られてるとの意見がありましたね。理由は、現時点において帰化している人数が累計で数十万人近くいるからだとのこと。というか、帰化しやすくすりゃいいでしょうという話なんですけどね。
そう考えれば参政権なんて必要ないですよねー。
>自主規制であっても今後緩めないとなれば、規制されたのと変わらないですからね。それに、お願いという名の圧力が一番厄介。証拠も残らないし、向こうが勝手に自粛しただけと言い訳できますからね。出版は歴史が長いから、どこぞの業界と違ってバランスを取ってやっていくと思いたいですが…。糞倫の審査ですが、作品の一部のみ提出して審査って形らしいですよ。つまり、審査するのはプロットだけで、完成版は審査しないらしいです。それに対して、メディ倫は完成版を審査する形らしいです。なので、メディ倫は体力のあるメーカーでないと厳しいらしいです。もっとも、プロットの段階で予備審査みたいのがあって、あんまりヤバイのはその時点で修正するとの話ですが。
ソフ倫について納得。そりゃバグがあったって判らないわ(;´Д`) そもそも自主回収になる時点で審査なんてしていないんでしょうが。
1/25までレス完了。
丁度1ヶ月前から遊ぶどころの騒ぎでなかったので。同人誌の原稿もほぼ完成して入稿するだけなので遊び倒したいところ。とりあえずは途中で止まっていた「しろくまベルスターズ♪」をクリアしちゃいたいです。
それと前回の日記でアルトネリコ3の音声問題は無事に解決。ひじょーにあなくろなとか音が出るようになりましたが、試しに居間のTVに繋いだらそちらの方が画質が圧倒的に良くて凹んだ。
それと説明してませんでしたが1ヶ月前にまたも母親が入院しました。今回は軽かったものの、リハビリも兼ねて1ヶ月入院してましたが目出度く本日退院しました。それまでほぼ一人暮らしだったので色々と大変でしたけど、来月は別の意味で更に大変になるのでちと憂鬱です('A`)
本日の査収品
■とんぬらさん ①
■化物語 なでこスネイク BD初回限定版
■GA 芸術科アートデザインクラス ③ 初回限定版
■ティアズマガジン vo.91
こちらも以前日記で書きましたが、トラブルに巻き込まれていたGAがやっと到着。実に1ヶ月も掛かるとは夢にも思わなんだわ('A`) 散々トラブルに巻き込まれて俺が一方的に損しただけという結果に怒りも湧かないよ…。
web拍手レス
>石油使うのは暖房が温まるまでだけにすりゃいいじゃん
都会人には判るまいよ! 確かに暖まるまで使って切り替えれば良いんだけど明らかに威力が足りなくて直ぐに冷えてしまうのよ…ここ暫くは温かったけどまた寒くなるようで嫌だなぁ…。
>うわあ。これは。よく文を読んで下さいよ草薙さん…by大塚
頭の悪さは私のデフォなので済みません_| ̄|○
>http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1380738.html
静流さんやあるサイト管理人様Y.Aさんの様な冷静な分析・判断が出来ないorできてもそれが一種のコンプレックスの発露に繋がる人間にはぴったりの総理ですね♪
ローゼン麻生よりwwww
芸人としても三流以下です。
>あんまり意味無いだろうとは思うものの、器具の本がとら、メッセで委託開始されたことをお知らせ。我、器具の本委託開始と知り、ただちに注文。これを入手せんとす。
情報乙。直ぐに入手しましたので満足しておりますw
>名無しの人です。
規制派がネットブロッキングを仕掛けてこようとしています。詳しくは、表現規制について少しだけ考えてみる(仮)というサイトにありますが、ネット規制する気満々です。というか、権力者にとってネットは都合が悪いですからね。自分達に都合の悪い事もすぐに広まってしまう。だから、中国は検閲してるんですよね。もっとも、あんまり中国の事を笑っていられないですが。児童ポルノの拡散防止とか言ってますが、メンバーはカルト&利権屋という規制派のオンパレード。どう考えても、関係ないイラストサイトや都合の悪いサイトをはじくのに利用する気でしょう。
何処まで出来るんでしょうかね? 人の作った物は何時しか人によって破られますけど…。
>魔法物議論と関連するかはわからないですが…IT云々の話題で
『ハッカーを利用とする精神がないのが駄目』
が、
『ハッカーを犯罪者と思う精神が問題だ』
という話の時に、ふとその単語を思い至ったり…単純に楽しもうとしても、こういうのを連想させるのを露骨にやられると毒にも薬にもならない作品が一点不愉快な作品に…
言葉の意味を知らないと解釈まで間違ってしまうという例。
>私信です。
一応女の身として思う事ですが、エロゲーやギャルゲーのいくつかのヒロイン像を見ていますと
スイーツ(笑)
糞フェミ女
情弱ババァ
メンへラウザい
ってのは男が変に認めたり、屈していたりする部分も否定できない。と感じます。
まあゲームの中だけでも都合の良い女性像を求めてしまうのは男の性みたいな物なので大目に見てください(^^;;
>ふおんアニメ化ED希望 水樹奈々 Song Communication ・・・だったらOPはPOWER GATE か? でもたぶん次のアニメ化はあっちこっちかラジオでGO!かな
ふおんはネタが色々とヤバいのでないかなと。あっちこっちは確かにありそうですね。個人的にはうらバン!が来そうな気も。
>あまり取り上げない系列の作品 = 作品レビューがない = このサイトに来ても情報が得られないから見ない = 投票と縁がない ということはあるような気がしますよ。
投票者の月別エロゲ購入数平均、2本台くらいなんじゃないですか?
流石に2ちゃんとか大手サイトみたくはいきませんのでねw むしろニッチな方向を極めたいと考えていますが。
>ようやく我々庭師にも春が来たのか。
春と思ったら斜め上のフェイントだったでござるの巻。
>http://les-amoureuses.net/2009eoy.html
2008 になってますよ
By F
>http://les-amoureuses.net/2009eoy.html
バナーの方は 2009 に直りましたけど、表題が「エロゲ・オブ・ザ・イヤー2008 投票ページ」のままです
見事にコピペしているのが判るミスで…orz
>PSPはイース7が面白かったですね~。
後は空の軌跡も未プレイなら是非。ここ最近、RPGは最後までプレイすることが殆ど無かった自分でも3部作一気にやっちゃうくらい面白かったです。オススメ。
既になのはが放置されていますけどね…今はアルトネリコ3に夢中です。
>「2007年度ランキング=2007年11月度」のような一月分に偏りすぎたものにならないことを祈る
とりあえず2/2現在の順位は…それほど偏ってはいませんね。思いの外話題になっている作品が下位になっていたりとしていますが。投票数はまだ300までいっていませんので投票してくださいね♪
>Dive1がインストールされていればDive2からDive1ヒロインに入れたり、Dive2シナリオでDive1ヒロインルートが微妙に関わるので一つにしたほうがいいのでは?って思います。他と違い票が分散する可能性が高いだけに…個人的にはDive1の方がアクションパート面白かった印象がありますが。
流石に別の年に出ていれば分けましたがこの意見を良しとしましたので2作品一緒にさせていただきます。
>>>それが投票に影響されているとは思えないので…
いやいや、滅茶苦茶影響するでしょう。
草薙さん、もしくはアンケートでの人気の傾向(ストーリー/ボリューム重視)とソリが合わない人がコンスタントに閲覧・投票しているとは考えにくい(「好意の返報性」的に)ので。
ニッチな市場とはいえ、一般化するには500票超えて多少有効性があるかどうか……理想的には1000票位は欲しいところです。
(別にアンケートが無価値だと言う訳ではありませんよ。あしからず。)
まあサイトの知名度の低さはカバーできませんからね。せめて500ぐらいまでは伸ばして欲しいものです。
>静流さん相手だと、二次規制反対を共に戦うって気分が起きるのですが…別所で会った
『特ア住人の知り合いがいる』
という立場で外国人参政権反対を忌み嫌う相手に二次規制反対語られても反発が起きてしまう…
そもそも同一に考える事柄じゃないし。まずは国益などに関わることを優先して審議しろや。
>後悔した作品の最初の方、的を得るじゃなくて的を射るね。
見事なまでにタイプミスで…('A`)
>規制派連中は子供は守るべきだって思想に凝り固まってますからね。その発想の根底にあるのは何かと言えば、子供は所有物であるという考えですよ。要するに、あいつらの意見を要約するとそういうことです。だから、キリスト狂の神父による性的虐待事件が多いんですよ。子供を物としてしか見てないから。名無しの人でした。
その考え方からして日本人とは相容れないわな。
>それと、本筋から外れますが、外国人参政権については乗っ取られるなら、既に乗っ取られてるとの意見がありましたね。理由は、現時点において帰化している人数が累計で数十万人近くいるからだとのこと。というか、帰化しやすくすりゃいいでしょうという話なんですけどね。
そう考えれば参政権なんて必要ないですよねー。
>自主規制であっても今後緩めないとなれば、規制されたのと変わらないですからね。それに、お願いという名の圧力が一番厄介。証拠も残らないし、向こうが勝手に自粛しただけと言い訳できますからね。出版は歴史が長いから、どこぞの業界と違ってバランスを取ってやっていくと思いたいですが…。糞倫の審査ですが、作品の一部のみ提出して審査って形らしいですよ。つまり、審査するのはプロットだけで、完成版は審査しないらしいです。それに対して、メディ倫は完成版を審査する形らしいです。なので、メディ倫は体力のあるメーカーでないと厳しいらしいです。もっとも、プロットの段階で予備審査みたいのがあって、あんまりヤバイのはその時点で修正するとの話ですが。
ソフ倫について納得。そりゃバグがあったって判らないわ(;´Д`) そもそも自主回収になる時点で審査なんてしていないんでしょうが。
1/25までレス完了。
PR
この記事にコメントする